MENU

キヤノン RF-S18-45mm F4.5-6.3レビュー “まずまずの画質で利便的”

RF-S 18-45mm F4.5-6.3 ISSTM
RF-S 18-45mm F4.5-6.3 ISSTM
目次

RF-S 18-45mm F4.5-6.3レビュー

キヤノンのAPS-Cミラーレスの標準キットレンズのレビュー記事が掲載されています。キットで購入するとかなりお得な価格で入手できるレンズですが、どのような評価になっているのでしょうか?

それではレビューをみてみましょう。

■ 画質

・18mmから28mmまで中央部の開放f値での画像は適切
・35mmから45mmで明らかにソフトになる
・多くのレンズは1/3段絞るとシャープさが向上するが、このレンズではほとんど改善しない
・EOS R7ではf/5.2あたりから回折の影響が大きくなり、18mmではf/8まで絞るとシャープさが若干低下する
・一般的なレンズは周辺部ではシャープさが低下するが、このレンズでの低下はわずか
・18mm f/4.5では四隅が約2.5段分暗くなり、45mmでは1段分暗くなる
・f/8では広角端で四隅で1段ほど、f/11では1段弱暗くなり、望遠端では1/2段強になる
・フレアテストでもフレアはほとんど発生せず、優れた性能を示した。
・広角側で大きな樽型歪みがありカメラで補正している
・14mmでテストチャートの直線が強い曲線になる
・24mmでまだ強いが歪みはかなり減少する
・35mmと45mmは歪みはほとんどない

■ まとめ

・究極の画質は提供しないが、利便性、実用性、低価格がそれを補っている
・焦点距離は長くないが最もよく使用される焦点距離が編まれている
・まずまずの画質を提供し、物理的に優れた性能を発揮する

The-Digital-Pucture.com

価格と小型さが魅力

レビューでは、サンプル画像などさらに詳しい評価や回折がありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。上記は内容を一部要約したものになります。

レビューでは補正が前提となるものの、まともな画質を提供し、小型で廉価ないいレンズという評価になっています。また、プロフェッショナルな人が、レンズを壊してしまう可能性がある撮影をするときに、より金銭的リスクを少なくするための使い捨てレンズにもなるとしています。

このレンズは当初はEF-Mのレンズをそのまま移植したのかと思われていましたが、どうやら別のレンズが利用されていて、EF-Mのレンズ設計をもとに再設計されたもののようで画質も若干向上しているようです。

レンズの価格ですが、EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの現在の最安値が12万9492円で、ボディ単体が11万5632円ということですので、差し引くと実質約1万4000円のレンズということになります。めちゃくちゃ安いですね。ちなみに、RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM単体では3万8249円で販売されていますので、バーゲン価格であることは間違いありません。

EOS R10を購入する場合、RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMの中古価格次第では、わざとレンズキットを購入して新品中古としてカメラショップに販売したほうが、安くEOS R10を購入することができそうです。RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STMを使う予定がない場合には、そういう方法も検討したほうがいいかもしれません。

キヤノンのレンズのその他の話題

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次