2023年4月– date –
-
ソニー FE 300mm F2.8 GM OSSを近日発表?? 通販サイトに製品登録
FE 300mm F2.8 GM OSSがまもなく正式発表? FE 300mm F2.8 GM OSSがまもなく正式発表するかもしれないと話題になっています。どういうことなのでしょうか? それでは海外の販売サイトをみてみましょう。なおアイキャッチ画像は本記事とは無関係のイメージ... -
シグマ 85mm f/1.4 DG DN ARTレビュー “最高の85mmレンズの一つ”
SIGMA 85mm f/1.4 DG DN ARTレビュー シグマのSIGMA 85mm f/1.4 DG DN ARTのレビュー記事が掲載されています。どのように評価されているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 歪み 3%以上のかなり高い糸巻き型の歪みがある 単焦点レンズとしては... -
富士フイルム 2製品を認証登録 X-S20とGFX50R2か??
富士フイルムの新製品の噂 富士フイルムのカメラが認証機関に登録されたということが明らかになったようです。どのような情報なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 バンコクの富士フイルムX Summitに向けFF23001の認証が見つかる 富士フイルム... -
将棋の対局後の撮影のシャッター音やフラッシュが少なくなってない??
なんか対局の後のシャッター音が無くなったような 最近、藤井聡太さんが将棋界で活躍していて、abemaTVなどで対局をよく見るようになりました。しかし、投了後にちょっとした違和感が。 以前は投了した瞬間に記者の人が対局室に入ってきて、フラッシュを炊... -
EOS R50レビュー “低価格で被写体認識AFが素晴らしいが犠牲もある”
EOS R50レビュー キヤノンのEOS R50のレビュー記事が掲載されています。どのように評価されているのでしょうか? それではレビューをみてみましょう。 結論 ミラーレスカメラは10年前の格安一眼レフより高価格の傾向だ EOS R50もそのカメラの一つ しかし被... -
ニコン Z 8の次の新製品の噂 フルサイズZ fcが発表される??
ニコンの新製品の噂 次にニコンから発売が期待される新製品についての噂が投稿されています。どのような新製品が考えられるのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 5月10日にNikon Z 8 9月頃、2台目のカメラ(恐らくフルサイズのZfミラーレスモデ... -
EOS R10レビュー “カジュアルユーザが共に成長できる有能なカメラ”
EOS R10レビュー キヤノンのEOS R10のレビュー記事が掲載されています。どのような評価となっているのでしょうか? それではレビューをみてみましょう。 好きなところ 初心者/カジュアルユーザ向けだがマニュアル機能付き よりよいレンズで改善された良い... -
ニコンとRED社の動画圧縮特許訴訟が終結 N-RAW存続確定か
Nikon Z 9の圧縮RAW内部記録訴訟が事実上終了 ニコンとRED社の特許訴訟が終了したという記事が投稿されています。どのように終了したのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 昨年5月、REDはZ 9のデータ圧縮技術がコピーされたものとニコンを提訴し... -
ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズが絶好調
交換レンズ売れ筋ランキング 交換レンズの売れ筋ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 データ集計期間 : 2023年4月1日~4月15日 第1位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (... -
海外サイトがNikon Z 8の価格をフライング公開?? 安い??高い??
Nikon Z 8の販売価格が判明か Nikon Z 8の価格がわかったかもしれないという情報が投稿されています。どのような情報なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 記事によれば、某通販サイトでNikon Z 8の製品ページが公開されていて、そこにはNikon...