2023年2月– date –
-
ニコン JAL、JAXAと”サメ肌”塗装実証試験 耐久性を確認
ニコンがリブレット施工した実証実験を実施 ニコンが航空機の燃費改善のための取り組みに参加し、塗装の耐久性の確認がとれたというプレスリリースを公開しています。どのような内容なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像... -
OMデジタル 各種サービスをまとめた安心パッケージ提供 月額550円
OMデジタルが新サービスを提供 OMデジタルが各種のサポートや特典を一括化した新サービスを開始するそうです。どのようなサービスなのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。 2023年 2月 28日 新サービス 「OM SYSTEM 安心パッケージ」「OM SYSTEM 3... -
ニコン Z 9新ファーム公開 フォーカス精度向上ほか
Nikon Z 9新ファーム公開 ニコンがNikon Z 9の新ファームを公開しています。どのような変更点があったのでしょうか? それでは変更内容をみてみましょう。 ファームウェア C:Ver.3.01 から C:Ver.3.10 への変更内容 以下の製品に対応しました。 - NIKKOR Z... -
ソニー 数ヶ月内に85mm f/1.2 GMを発表と噂
ソニーが85mm f/1.2 GMをまもなく発表? ソニーが85mm f/1.2 GMをまもなく発表する可能性があるという噂が掲載されています。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はソニーレンズのイメージ画像です。 噂:ソ... -
富士フイルム “X-Proを忘れていない 意味があり有益なら発売”
富士フイルムの新製品の話題 富士フイルムへのインタビュー記事が掲載されています。そのなかには興味深い内容がありましたので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 現在、X-Proは唯一リニューアルされていないモデルです。2023年に第5... -
ニコン “選択と集中で単価上昇 売上減でも利益でる体質に変化”
高付加価値商品シフトでリストラ成功 ニコンが売り上げそのものが減ってもある程度は収益をだせる体質に変化することに成功したと考えているようです。どのような内容なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 ――主要事業の映像と精密機械は 「映... -
カメラ販売単価3年で2倍 若年層がSNSで写真に触れ撮影に興味も
上昇する単価 カメラの販売単価が上昇しているそうです。どうしてそのような状況になっているのでしょうか?それでは記事の一部をみてみましょう。 デジタルカメラの平均単価が急上昇している。2022年の世界のデジカメ平均単価は8万5千円と新型コロナウイ... -
富士フイルムX-T5のダイナミックレンジ測定データ公開
X-T5のダイナミックレンジデータ公開 X-T5のダイナミックレンジ測定データが公開されています。どのような結果になっているのかみてみましょう。 というわけで上記がその計測データです。この他のカメラとの比較もできますので詳細は本記事下部の記事元リ... -
BingのAIチャットにカメラのことを聞いてみた “ソニーのお勧めは??”ほか
話題のチャット検索 最近、ChatGPTというものが話題になっています。ChatGPTはAIチャットサービスで、質問に対してAIが情報を検索したり、まとめたりして文章にして教えてくれます。しかも検索結果がただ表示されるだけでなく、質問の意図を理解して、アド... -
ニコン Nikon Z 9にシャッター音選択機能搭載へ
Z 9にシャッター音選択機能搭載へ Nikon Z 9にシャッター音を選択できる機能が搭載されるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=i5qP9I6pz3Y Nikon Z 9のサウンド選択機能については、上記のオンラインイベントで言及されていて、実際にNikon Z 9に...