2020年4月– date –
-
ニコン デジカメGPで史上初の快挙 デジタル一眼とミラーレスでダブル総合金賞
「Z 50」の選考理由 「Z 50」は、「Z シリーズ」初となる待望のAPS-Cミラーレス。スペック的に図抜けた部分はないものの、実際に触れるとEVFの見え味やシャッターフィーリングなど、感性的な部分の心地よさは格別。また、画質や性能はもちろん、サイズ感や... -
ソニーがα7S IIIを6月末発表 夏の終わりまでに発売と噂
ついにある信頼できる情報筋とα7S IIIの後継機種の発売時期に関するいくつかの情報をシェアすることができた。 彼の見立てによるとα7S IIIの後継機種の仕様は6月末に完全にベールを脱ぐようだ。カメラは夏の終わりまでに市場に投入される予定となっている... -
ニコン 年内にミラーレスを最低2台発表?? Z 30/Z 8/Z 5のどれか??
少なくとも2機種のミラーレスカメラが2020年内に予想される? ニコンが2020年に少なくとも2機種の新しいミラーレスカメラを発表するだろうというヒントを受信し続けている。 ここにいくつかの可能性のある選択肢を示す。 ・Nikon Z 30 EVFのないベーシック... -
一眼レフは何が売れている? キヤノン6機種がランクインと絶好調!!
「BCNランキング」2020年4月13日から19日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキットKISSX9I-WKIT(キヤノン) 2位 D5600 ダブルズームキットD5600WZ(ニコン) 3位 D35... -
ソニーが α7 IVかα7S IIIs と思われるカメラを認証機関に登録?? 夏にも発売か
数ヶ月もの沈黙のあと、この24時間すべてはこの噂に関する仕事の時間だった。私は多くの新しいカメラの噂に関して取り組んでいるが、一つだけ言える確かなことは、ソニーの発表のない退屈な時間はまもなく終わりをつげるだろうということだ。 本日、ソニー... -
キヤノン EOS Mフラッグシップにボディ内手ぶれ補正搭載か??
キヤノンの技術者はEOS Mシリーズのハイエンドミラーレスカメラにボディ内手ぶれ補正を実装しようと取り組んでいる。彼らはEOS Mの次期フラッグシップミラーレスのコンパクトな本体用に小さなボディ内手ぶれ補正ユニットを開発した。そして新しいユニット... -
ヨドバシ 交換レンズ売れ筋ランキング ソニー圧勝6本が圏内 ニコンも3本ランクイン
データ集計期間 2020年4月1日~2020年4月15日 第1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE(ソニーEマウント) 第2位 ソニー FE 24mm F1.4 GM 第3位 ソニー 20mm F1.8G 第4位 ソニー FE 16-35mm F2.8 E GM 第5位 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E E... -
キヤノン APS-Cの”フラッグシップ”ミラーレスを年内に発売??
以前、私は2020年に2台のEOS Mが登場するだろうと聞いていたが(これは現在の新型コロナの影響を受けるかもしれない)、そのうちの一台は人気の高いEOS M50の後継機種になるとみられている。 2台目のカメラについて再度述べると、それはEOS M6 Mark IIより... -
ニコン APS-Cミラーレス(Nikon Z 70?)を数ヶ月内に発売の可能性
ニコンの未発表カメラ「N1933」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)とBluetoothを搭載。バッテリーはEN-EL15c(7.0V 2280Ah)。ステレオマイクロホンME-1やスピードライトSB-5000、リモートコードMC-DC2に対応。認証試験時装着レンズは「Z... -
ヨドバシ カメラ売れ筋ベスト10 ソニー4機種圏内と絶好調 ニコンも3機種と好調
データ集計期間 2020年4月1日~4月15日 第1位 キヤノン EOS-1D X Mark IIIボディ 第2位 ソニー α7R IVボディ 第3位 ソニー α7 IIIレンズキット ボディ+FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS 第4位 オリンパス OM-D E-M1 Mark IIIボディ 第5位 ソニー α6400...