MENU

キヤノン RF-S7.8mm F4 STM DUALを正式発表 3D映像作成用レンズ

RF-S7.8mm F4 STM DUAL
目次

RF-S7.8mm F4 STM DUALを正式発表

RF-S7.8mm F4 STM DUALの主な仕様

主な仕様

画角(水平・垂直・対角線)63°00’・63°00’・63°00’
レンズ構成7群9枚
絞り羽根枚数7枚
最小絞り16
最短撮影距離0.15m
最大撮影倍率0.07倍
フィルター径Φ58mm(前部)
最大径×長さ約Φ69.2mm×41.5mm
質量約131g

MTF曲線

画像タップで拡大します

レンズ構成図

画像タップで拡大します

キヤノンがRF-S7.8mm F4 STM DUALを正式発表しました。2024年11月発売予定で、キヤノンオンラインショップでの価格は7万7000円としています。

RF-S7.8mm F4 STM DUALはAPS-Cミラーレスカメラ用のレンズで、現在はEOS R7のみに対応しているようです。3D映像撮影用に使われるレンズで、既存のVR動画とは異なり、臨場感ある3D動画を制作できることが特徴としているそうです。また従来のレンズが50cmほどの最短撮影距離だったのに対し、このレンズは二つのレンズの距離を短くしたことで最短撮影距離15cmを実現したとしています。

DUALという名前の通りで、1本のレンズの中に二つのレンズが入っており、APS-Cセンサーの右側と左側にそれぞれのレンズで撮影された画像データが記録されるようになっており、これをもとに3D動画を作成できるようになっているようですね。

価格に関してはより多くの人に利用してもらったり、映像制作の入門向けにもということで安い価格を設定しているようです。これから映像制作を始めてみたいという人にはぴったりかもしれません。

(via)キヤノン

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次