2019年– date –
-
キヤノン EOS M6 M2、EOS 90D、RFレンズ2本発表 大三元にリーチ EOS M存続
キヤノンは、EOS Mマウントを採用したミラーレスカメラ「EOS M6 Mark II」を9月下旬に発売する。ラインアップはボディ単体とレンズキット(EF-M18-150 IS STMまたはダブルズーム[EF-M15-45 IS STM+EF-M18-150 IS STM])とこのレンズキットに外付けEVFが... -
ニコン いよいよAPS-Cミラーレス発表? 様々な噂から可能性を検証
ニコンが最近、台湾の国家通信放送委員会に新しいコードネームN1912を登録した(参考 ニコンから今後6機種の新製品発表の可能性 ミラーレス続々登場か?)。軒下デジカメ情報局はN1912は最近ロシアで登録された、新しいニコンのEN-EL25バッテリーとMH-32... -
今売れている子供も扱いやすいタフネスコンデジ さらなる進化に期待
ニコンの「COOLPIX W150」は、水深10メートルまでの防水性能と1.8メートルからの落下に耐える耐衝撃性を備え、プールや砂場などで気軽に使える製品だ。光学3倍ズームレンズを搭載する。握りやすい形状や大きな操作ボタン、シンプルでひらがな表示ができる... -
【価格調査】Nikon Z6 安価な状態が続くも大手ショップではなぜか在庫不足に
(記事を一部引用しています) 低価格な状態が続く Nikon Z6 24-70レンズキットの価格調査です。Nikon Z6 24-70レンズキット(以下 Nikon Z6)は最安値で26万1314円となっていて、発売当初の価格から約5万円ほど価格が下落しています。キャッシュバックキ... -
ニコンフルミラーレス用24-80mm f/2.8-5.6開発中の噂が誤報だった模様
ニコンが24-80mm f/2.8-5.6と24-55mm f/1.8-2.8のフルサイズミラーレス用の新しいレンズの特許を得た。これはレンズロードマップの2020年または2021年の後に続くものになるだろう。これがオリジナルの特許情報からの追加情報だ。 24-80mm f/2.8-5.6 フルサ... -
キヤノン フルミラーレス用15-35mm、24-70mm、70-200mm同時発表?価格の噂が流出
3つのレンズについての価格情報を得た。だが、価格はタイのバーツが利用されていたので、少し我々が考えた米ドルの想定価格に換算してみた。 ・RF 15-35mm f/2.8 L IS USM 8万2600バーツ 2499ドル ・RF 24-70mm f/2.8 L IS USM 8万2600バーツ 2499ドル ... -
オリンパス OM-D E-M5 Mark IIIを10月に発表? 通常9月発表がずれ込む理由とは
最近聞いた情報によると、恐らくオリンパス E-M5 IIIは9月には発表されないだろう。そして、恐らく10月に発表されると見られる。通常は9月に新しいカメラの発表が行われるので、これは少し珍しいことだ。しかし、キヤノン、ソニー、富士フィルムはすべて9... -
ニコン 58mm f/0.95 S Noctまもなく発表? Zレンズ発売ロードマップのまとめ
我々はすぐにZマウント用レンズのロードマップについてすぐに更新すべきだ。現在のロードマップは少なくとも1月から更新されていない。そして2020年のレンズロードマップは3つのレンズしか特定されておらず、4つが後日発表になっている。 ニコンが作成した... -
【悲報】ニコンようかんの販売が終了 ニコンダイレクトで9月30日まで
株式会社ニコンイメージングジャパンは8月22日、同社直販サイト「ニコンダイレクト」における「ニコンようかん」の販売を2019年9月30日をもって終了すると、同日16時に配信された会員向けのメルマガを通じて発表した。 ニコンようかんは昭和30年代から同社... -
ニコン フルミラーレス用 廉価望遠ズーム80-200mmを開発中か?
実施例の一部を抜粋 焦点距離 79.99~190.07mm f値 4.77~5.69 画角 15.02~6.37 像高 21.60mm 全長 219.89~254.22mm バックフォーカス 38.99~56.48mm (当ブログによる解釈です) フルサイズミラーレス用望遠ズームを開発中か? ニコンが望遠ズー...