2020年2月– date –
-
ニコン Nikon Z 6/Z 7の新ファーム来週公開?? AF性能向上
ニコンがNikon Z 6とZ 7のオートフォーカス性能を改良した新しいファームウェアを発表すると噂されている。正確なリリース時期は確認できていないが、早ければ来週(2月20日かその付近)にも発表されるかもしれない。 (記事を一部引用して意訳しています... -
Nikon Z 50、Nikon Z 6売れ筋ランキング急上昇 キャッシュバック効果絶大??
1位(全体4位) オリンパス OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト 2位(全体5位) パナソニック LUMIX GF9 ダブルレンズキット オレンジ 3位(全体6位) オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー 6位(... -
未現像写真フィルムが持ち込みX線検査で影響の可能性と注意喚起
米国空港での未現像写真フィルム・インスタントフィルムのお取り扱いについて 2020年2月13日 日ごろより富士フイルム製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。 米国の空港で機内持ち込み品検査に新しいCTスキャン方式の検査装置が2020年から順次全米... -
オリンパス OM-D E-M1 Mark IIIレビュー 信じられない手ぶれ補正性能
OM-D E-M1 Mark IIIは、他の主なライバルと比較して、特に経験すれば理解できる信じられないほど効果的な手ぶれ補正システムや、本当に携帯性が高いことなど、確かに重要なアドバンテージがある。もし三脚メーカを廃業させるカメラがあるとしたら、恐らく... -
ソニー 2月発表はレンズ1本とコンデジだけ?? 期待のα7IVは??
ある一人の情報筋が、ソニーが"まもなく"カメラを発表するだろうというヒントを得た。この"まもなく"という言葉は相対的な意味で、それは数週間以内にという意味だと予想している。もっとも高い可能性は、アジアですでに登録されている固定レンズ式カメラ... -
日本で開催されるカメラ展示会のCP+がコロナ影響で中止決定 海外の反応
・賢明な判断。中国が発表する状況よりはるかに深刻だと思う。メーカは中国で製造することを好むので、多くのメーカに影響を与えると思う。 ・オリンピックが脅威にさらされる可能性があるね。心配されるのは日本とシンガポールでのウィルスの状況だ。 ・... -
カメラ展示会CP+2020開催断念 新型コロナ懸念で
一般社団法人カメラ映像機器工業会は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月27日から4日間、パシフィコ横浜で開催を予定していたCP+2020の中止を決定したと発表した。 中止理由については、新型コロナウイルスへの有効な治療薬や対処法の先行きが見... -
ソニー 20mm f/1.8を今月発表?? α7IV、α7SIII発表あるか
2月25日(または前後1日)付近に、ソニーが20mm f/1.8 FE Gレンズ(SEL20F18F)を発表することを確認できた。サイズとレンズの造りは現在の35mm f/1.8に似たものになると言われている。 ・12-24mm f/2.8 GMが夏に登場すると複数の情報筋から確認す... -
Nikon Z 50 前週+1万2千円と価格急騰 キャッシュバック奏功で人気急上昇??
(記事を一部引用しています) (記事元)https://kakaku.com/item/K0001201317/ Nikon Z 50ダブルズームキットが高騰 価格.comがNikon Z 50ダブルズームキットの価格を調査しています。 価格.comによれば、Nikon Z 50ダブルズームキットは前週比で1万2000... -
キヤノン EOS R5発表も発売時期明記なし 他社へのけん制が目的??
キヤノンは、長年カメラの自社開発で培ってきたCMOSセンサーや映像エンジン、光学などの技術を結集し、「EOS Rシステム」の次世代フルサイズミラーレスカメラ"EOS R5"を開発しています。 また、2020年中の発売を目指し、計9機種のRFレンズの開発を...