2020年– date –
-
CIPA 8月デジカメ出荷数量公開 やや持ち直すも前々年の60%減
(記事元)http://www.cipa.jp/stats/dc_j.html デジカメ出荷数量が回復傾向も以前低迷 CIPAがデジタルカメラの8月の出荷数量を報告しています。画像クリックで拡大します。その他にもレンズ固定式の出荷数量や、交換レンズの出荷数量などの情報もあります... -
Nikon Z 5レビュー 市場で最高の静止画向けカメラ
■ 良いところ ・素晴らしい解像度とダイナミックレンジ。非常に優れた高ISOでのパフォーマンス ・ステキなJPEG色 ・とても優れた製造品質と防塵防滴性能 ・優れた持ちやすいデザイン、応答性能の高いコントロールとタッチ式背面液晶 ・AFジョイスティック... -
オリンパス映像事業譲渡 正式決定 会社名も決定 オリンパスは残る??
オリンパスは9月30日、デジタルカメラ製造・販売関連事業(映像事業)の譲渡に関して、独立系投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)と正式に契約を交わしたと発表した。 オリンパスが新設する完全子会社「OMデジタルソリューションズ」に映像事業を... -
ソニーα7Cは失敗?? アイデアは良いが仕様と価格が・・
α7Cはソニーコミュニティからとても明白で本音の反応を得た。 ■いいところ ほとんどの人はフルサイズセンサーでα6xxxの筐体というアイデアを好んでいる。 ■悪いところ スペックと価格がおかしい。もし1399ドルかそれ以下だったら、これらのスペックでもok... -
ニコン Nikon Z 7 II/Z 6 IIを10月14日に正式発表へ
(記事元)https://www.nikon-image.com/sp/the_next_chapter/ ニコンがZ 6/ Z 7の後継機を発表へ 本日、ニコンのサイトにNikon Z 7 II/Z 6 IIに関するティザー広告が掲載されています。画像クリックで拡大します。 内容は、2020年10月14日(水)の日本時... -
ソニー EOS R5に対抗し8k対応のα9 IIIを来年初旬に投入か??
新しいソニーのα9 IIIには5000万画素センサーとキヤノンと張り合う8k 30p録画機能があるようだ。 キヤノンはEOS R5でソニーを怒らせてしまったようだ。8kが本当に必要かどうかなんて誰が気にしているのか?そして、それが食べ物を温めることにも使えるかも... -
ニコン Nikon Z 5/Z 6/Z 7用新ファーム公開 不具合の修正
ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」「Z 5」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始 2020年09月29日 サポート 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」「Z 5」用ファームウェアの最... -
日本でインスタがバズったのは日本人が写真好きだから??
まず前提として、ここまでインスタグラムが日本で浸透した理由は、日本人がカメラや写真を好きというのが大きいですね。 スマートフォンに高画質のカメラが付いていても一般家庭で一眼レフカメラを買うし、プリクラという文化も日本独自のものです。 それ... -
キヤノン 今後の新製品の噂 EOS Kiss M Mark II、レンズ6本など
新型コロナウィルスのパンデミックは、間違いなく製品発表と市場への製品投入のサイクルを変えてしまった。EOS R5とEOS R6の在庫に関して良い長江があり、11月頃にCinema EOS C70が数多く市場に投入されることに期待している。特にEOS C70の予約注文は非常... -
新型コロナ 欧州で感染再拡大 カメラメーカにとどめを刺す可能性 株価も低迷
ニコンが5日続落している。一時、前週末に比べ27円(3.7%)安の704円と、1995年5月以来およそ25年ぶりの安値を付けた。欧州を中心に新型コロナウイルスの感染再拡大への警戒が強まっており、欧州売上比率が相対的に高いニコンに売りが出ている。2020年4~6...