2020年– date –
-
富士フィルム 新商品を1月29日に発表?? X-E4かGFX100Sか??
我々はFF200003というカメラが数週間前に登録されていたことを発見したと述べていた。 いま、このカメラについてさらなる詳細が軒下デジカメ情報局が発見した認証情報から明らかになった。 富士フイルムの未発表デジタルカメラ「FF200003」がFCC認... -
ニコン Nikon Z 6II/Z 7IIの新ファーム公開 フラッシュ撮影時の問題を修正
■ Z 6II用ファームウェア ファームウェア C:Ver.1.01 から C:Ver.1.02 への変更内容 • 以下の現象を修正しました。 - [静止画撮影メニュー]>[AF エリアモード]>[オートエリア AF]選択時、フラッシュ撮影で適正露出にならない場合がある。 - その他... -
DPReviewTV 2020ベストハイブリッドカメラはα7S III ワーストは・・・
2020年のワーストカメラ パナソニックは、最高のVlogカメラを作るすべてのテクノロジーを持っている。彼らには、とても効果的なボディ内手振れ補正、全画素読み出しの4k動画を撮影できる能力、そしていくつかの簡単に編集可能なビデオプロファイルがある。... -
価格.com プロダクトアワード2020 ニコンのあの製品が大賞を受賞
カメラ部門大賞 デジタル一眼カメラ ニコン 780 ボディ 今年のコロナ禍において、もっとも深刻な影響を受けたカテゴリーの代表格が、カメラである。一昨年末に主要メーカー各社からフルサイズミラーレスカメラのフラッグシップ機が登場して以降、フルサイ... -
キヤノン 半導体露光装置事業の未来は明るい?? “引き合いが旺盛”
―i線(波長365ナノメートル〈ナノは10億分の1〉)、フッ化クリプトン(KrF)両装置の2020年の販売台数は前年比40台増の124台を見込んでいます。好調の要因は。 「19年はメモリーの投資がスローになった時期もあったが、20年は堅調に推移した。(微細化で... -
EOS R6 DxOMarkスコア公開 技術向上もクラスをリードするほどではない
キヤノンが選択した2000万画素というセンサーは、ミドルクラスのカテゴリーにおいて、ライバルとなる2400万画素センサーとやや不釣り合いのようだが、空間分解能にそれほどの違いはないし、むしろ高速読み出しやノイズレベルの管理に役立つ。 いずれにせよ... -
いま交換レンズは何が売れてる?? ソニー用が圧勝8本がランクイン
第1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント) 第2位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS 第3位 ソニー FE 20mm F1.8 G 第4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント) 第5位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Eマウント) 第6位 タム... -
来年2月のカメラ展示会CP+ ホール展示中止決定 オンラインのみ開催
カメラと写真映像のワールドプレミアショー CP+(シーピープラス)2021 オンライン単独開催へ変更のおしらせ 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)[代表理事会長:真栄田雅也 所在地:港区芝浦 3-8-10 MA 芝 浦ビル]は、「CP+(シーピープラス) 2021」... -
Nikon Z 7II 本日発売も在庫僅少?? 初値はZ 7より安いが、Z 7は価格下落
Nikon Z 7IIが本日発売 ニコンからNikon Z 7IIが本日発売されました。Nikon Z 7IIはNikon Z 6IIの高解像度版といったカメラで、どちらのカメラも解像度と、それにより影響を受けるバッファ容量や連写能力などの性能を除き、ほぼ同じ仕様になっている兄弟と... -
キヤノンが他社にイメージセンサー供給??という記事も一眼用ではない模様
数日前、キヤノンがイメージセンサーをソニーがしばらくのあいだ行っていたように、サードパーティーに販売しはじめるだろうという報告をした。いまキヤノンは、ちょうどCMOSセンサーを他社に販売する専用のWebサイトを立ち上げた。 (記事を一部引用して...