2022年9月– date –
-
リコー 新充電機を認証機関に登録 新製品発売の前触れか??
リコーがまもなく新製品を発表? リコーがまもなく新製品を発表するかもしれないという噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみます。 2022年9月6日、リコーが充電機 コードネームBC186を韓国で登録した。 https://m... -
ソニー 不具合で公開停止していたα7 IV新ファームを再公開
α7 IVの新ファームを再公開 ソニーがα7 IVの新ファームを再公開しています。 Ver. 1.10公開日:2022-08-24 ※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください Ver.1.10へアップデートした一部の製品においてカメラの設定が引き... -
キヤノン 今後1年で広角単焦点レンズ4本発売と噂
キヤノン 今後の1年で4本の広角単焦点を発売か キヤノンが今後の1年で4本の広角レンズを発売する可能性があるそうです。どのようなレンズが発売される可能性があるのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 RFレンズラインナップに足りない部分をみ... -
今夜発表 富士フイルムX-H2の仕様が流出か
富士フイルムX-H2の仕様が流出 富士フィルムが今夜の深夜3時に発表すると噂されているX-H2の仕様が流出したようです。ネット上で流出しているもので、オリジナルはPDFで存在し、様々なところで出回っている模様です。 内容をまとめようと思ったのですが、... -
キヤノン ソニーに続き映像製作用4kリモートカメラを発表
キヤノン 映像製作用4kリモートカメラを発表 キヤノンが映像製作用のリモートカメラを発表しました。どのよかなカメラなのでしょうか? それではプレスリリースをみてみましょう。 キヤノンは、IP※1によるリモートプロダクションを実現する、映像制作用リ... -
OMデジタル90mm F3.5 Macro IS PRO開発発表 高性能望遠マクロ
OMデジタルが90mm F3.5 Macro IS PROの開発発表 OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROの開発を発表しました。どのようなプレスリリースとなっているのでしょうか? それではプレスリリースを見てみましょう。 ネイチャー撮影に最適な高... -
Nikon Z 6がZ 7に続きディスコン Z 6III/Z 7III発表の予兆??
Nikon Z 6が旧製品入り Nikon Z 6が旧製品入りしてしまいました。それでは、ニコンの製品ページをみてみましょう。 ニコンWebサイト 上記のように、Nikon Z 6の名前の横に旧製品入りのマークが表示されていることがわかります。また、同時に、すでに旧製品... -
なぜリコーのGRシリーズは売れるのか 他に選択肢がなくなった??
なぜGRシリーズは売れるのか なぜいまもGRシリーズは売れ続けているのか?そんな記事が掲載されています。ちょっと興味があるので記事を読んでみました。 それでは記事をみてみましょう。 そして、数万円レベルのコンデジがなくなってしまった今、そうい... -
カメラの偽レビュー率 α7R IVが45.5% EOS R6は45%と判明??
カメラにはニセレビューが多いのか カメラは非常にニセレビューが多いという調査結果が明らかになったとしています。どういうことなのでしょうか? というわけで記事をみてみましょう。 Electronics Hubの調査によれば、ソニーのα7R IVとキヤノンのEOS R6... -
パナソニック Lマウント用S 18mm F1.8を発表 f/1.8シリーズ5本目
パナソニック Lマウント用LUMIX S 18mm F1.8を発表 パナソニックがLマウント用交換レンズのLUMIX S 18mm F1.8を発表しました。気になる発売日や価格はどのようになっているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 ダイナミックな遠近感と高品位な...