2023年7月– date –
-
シグマが製品をオープンプライス化
シグマ 製品をオープンプライス化 シグマが交換レンズの価格表記をオープンプライス化することがわかりました。それではプレスリリースをみてみましょう。 SIGMA 製品オープンプライス化のお知らせ 2023.07.03 このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:... -
ソニーのVlog動画向けZV-E100の噂 来年春に発売??
ZV-E100またはFX10の噂 ソニーのα6700の次の製品についての噂がでてきています。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 α6700以外にも1台以上のカメラの発表が予定されているが、現時点では、それがZV-E100になるのか、FX10になる... -
ソニー コンデジ市場でシェアを大幅に失うも “撤退するつもりない”
ソニーコンデジ市場でシェアを大幅に失う ソニーがコンデジ市場で大幅にシェアを失っているという記事が公開されています。なぜそのようなことになったのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 一方、ソニーの1インチセンサー搭載モデルは堅調だ... -
女子高生のカメラを通じた成長物語 “カメラ、はじめてもいいですか?” 明日スタート
"カメラ、はじめてもいいですか?" 明日スタート BS松竹東急で放送される"カメラ、はじめてもいいですか?"がいよいよ明日から放送を開始します。 https://twitter.com/BS260_official/status/1674538234041483265 自分に自信がもてない女子高生がカメラを... -
ソニー α7R VとNikon Z 8の対決!! 勝者は??
α7R VとNikon Z 8の対決 α7R VとNikon Z 8の勝者はどちらか!という記事が公開されています。興味深かったので紹介したいと思います。勝者はどちらでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 ソニーα7R V 対 ニコン Nikon Z 8 勝者は? 私たちの比較で... -
キヤノン初のVlogカメラ PowerShot V10はなぜ縦型でスタンド内蔵なのか
PowerShot V10が生まれた理由 キヤノン初のVlogカメラとなるPowerShot V10ですが、なぜあのような縦型でスタンドが内蔵されているタイプのカメラになっているのでしょうか?そんなことがわかるインタビュー記事がありました。興味深いので紹介したいと思い... -
Nikon Z 8はゴジラのように日本中で猛威を振るっている
Nikon Z 8が日本を席巻 Nikon Z 8がゴジラのように日本の販売ランキングを破壊しているという記事が投稿されています。興味深い記事でしたので紹介したいと思います。 それでは記事をみてみましょう。 Nikon Z 8はいまゴジラのように日本中をで猛威をふる... -
ソニー α7S IV、α1 II、ZV-E10 IIに関する噂
ソニーの次の新製品の噂 ソニーの次の新製品に関する噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=ZKJyGIeGX7s α7S IVと、α1 IIがいつ登場するのか問合せが続いているが2023... -
ニコン次の新レンズはZ 35mm S-Line?? 開放f値が流出か??
ニコン 次の新レンズはZ 35mmで開放f値も判明か ニコンからの次の新レンズはZ 35mm Sになる可能性があるようです。どういうことなのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 上記の投稿は、フランスニコンがインスタに投稿した内容です。そこに、撮影...