2024年5月– date –
-
富士フイルム X-T50のフィルムシミュレーション選択ダイヤルの画像が流出
X-T50のフィルムシミュレーションダイヤル 富士フイルムのX-T50のフィルムシミュレーション選択ダイヤルの画像が流出しているようてず。どのようなダイヤルなのでしょうか? 新しいフィルムシミュレーションダイヤルを搭載したX-T50について報告した。 さ... -
シグマ 10-18mm F2.8は驚きのサイズと軽量さで非常に優れた画質を提供する
10-18mm F2.8 DC DN Contemporaryレビュー 10-18mm F2.8 DC DN Contemporaryのレビュー記事が公開されています。どのように評価されているのでしょうか? 歪み 10mmでは最大4.7%の樽形歪み、18mmでは中程度の糸巻き型歪み 14mm付近で均等になる 自動補正を... -
タムロン 17-40mm f/4、24-60mm f/4などの実施例の特許が公開
タムロンがレンズの新特許 焦点距離(mm) 17.51 29.14 48.50FNo 4.12 4.12 4.12画角(°) 111.0 73.6 46.1 焦点距離(mm) 18.00 28.46 45.00FNo 4.12 4.12 4.12画角(°) 108.6 75.2 49.5 焦点距離(mm) 24.00 37.95 60.00FNo 4.12 4.12 4.12画角(°) 87.... -
X-T50の価格はボディ単体で約20万円、標準ズームキットで約25万円と高額に!?
X-T50の標準ズームキットの価格が判明? 富士フイルムのX-T50の欧州価格を共有したとき、多くの人はこの価格が間違いで、おそらくレンズキットの価格を表していると思ったようだ。 しかし、ここには間違いはない。 従って確認するが、富士フイルムが発売ま... -
富士フイルム X-T50はフィルムシミュレーション選択専用ダイヤル搭載か
X-T50にはフィルムシミュレーション専用ダイヤルが搭載か 富士フイルムの新型カメラX-T50が、フィルムシミュレーション専用ダイヤルを搭載する可能性があるとの情報が流れています。 X-T50の画像が流出し、私たちがX-T30から愛している素敵なダイヤルがそ... -
パナソニック マイクロフォーサーズのエントリーカメラを5月に発表と噂
パナソニックからエントリークラスのカメラが登場する? パナソニックから5月に2台のカメラが発表される可能性が急浮上してきました。どのようなカメラが発表されるのでしょうか? 私がパナソニックと会話をした読者からこのメッセージを受け取った。彼は... -
Nikon Z 7で撮影したViltrox AF 40mm F2.5 for Zのサンプル画像多数公開
Viltrox AF 40mm F2.5 Zのサンプル画像が公開されています。 先日発表されたViltrox AF 40mm f/2.5のサンプル画像が公開されています。Viltrox AF 40mm f/2.5はすでに発売されているもので、今回のサンプル画像はZマウントバージョンのものになります。Nik... -
ニコンが新充電器を認証登録も以前と異なるモデル名で混乱中
ニコンが新しい充電器を認証登録 ニコンが新しい充電器を認証登録したとの情報が飛び込んできました。しかし、これまでとは異なるコードネームと製造国が話題になっています。 ニコンが新しいバッテリーチャージャー(充電器)を認証登録したことが話題に... -
デジカメ出荷統計発表 日本は大幅減少も米国、中国がデジカメ市場を牽引
CIPAデジカメ出荷統計を発表 CIPAが2024年3月のデジタルカメラ出荷統計を発表しました(画像タップで拡大します)。 出荷統計によれば、レンズ交換式、レンズ固定式カメラは前年、前々年を上回る出荷数量となっていて、縮小しているデジタルカメラ市場が底... -
24年3月に売れたデジカメは何か?? ニコン製品が大量ランクインで復調の兆し?!
ニコンが復調のきざし 2024年3月デジカメ売れ筋ランキングが公開されています。ニコン製品が復調のきざしをみせています。 ■ヨドバシカメラ1 ニコン「Z 8」2 ニコン「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」3 キヤノン「EOS R6 Mark II」4 ソニー「α7 IV(ILCE-...