2024年– date –
-
キヤノン旗艦機R1とR5 Mark II発売は夏以降の可能性 プロ写真家に優先して提供??
EOS R1とEOS R5 Mark IIの発表は遅くなる? キヤノンの新型カメラEOS R5 Mark IIとEOS R1の発表が4月末または5月初旬に予定されているという噂が流れています。これはオリンピックイヤーに発売されてきたフラッグシップモデルとしては異例の状況かもしれま... -
ニコンのAPS-Cからの撤退を心配する声 その可能性と影響について考える
ニコンはAPS-Cミラーレスから撤退する? ニコンがDX(APS-C)フォーマットのミラーレスカメラ市場から撤退するのではという観測が広がっています。ニコンがこれらのカメラの後継機種をどう展開するのか、または全く新しい方向に舵を切るのか、今後の動向が... -
富士フイルムの最新情報 24年前半にX100VIを含む3台の新モデル発表か
富士フイルムのカメラの最新情報 富士フイルムから2024年前半に3台の新カメラが登場するとの情報があります。富士フイルムの90周年を記念して特別なカメラが発表されるという観測もあるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=-OujF2JMZ_k 去年、情報... -
EOS R1より先にEOS R5 Mark IIが発表される?最新リーク情報と予想発売時期
EOS R5 Mark IIの発表が近いか キヤノンが間もなくEOS R5 Mark IIを発表するとの情報が流れています。これまでEOS R1が先行するとの噂でしたが、最新のリークによればR5 Mark IIが数ヶ月以内に登場する見込みです。同時にRFレンズの新製品も発表されると予... -
リーク情報 ライカの最新作SL3の仕様と画像が流出
ライカSL3の画像と仕様が流出 ライカの新型カメラSL3がリークされました。発表は近日中、価格は7000ユーロ前後と見られています。 ライカSL3は、M11/Q3と同じ6000万画素 CMOS BSIセンサーを搭載し、トリプルレゾリューションテクノロジーで6000/3600/1800... -
EOS R5を乗せた小型衛星搭載 H3ロケット打ち上げ延期に JAXAが発表
H3ロケット打ち上げ延期 JAXAは、予定していたH3ロケット試験機2号機の打ち上げを悪天候の予報により延期すると発表しました。種子島宇宙センターからの打ち上げは、新しい日程が決まり次第、公表されます。 H3ロケット試験機2号機の打上げ延期について 20... -
一眼レフの終焉?EOS 6D Mark IIのディスコン判明 進むミラーレス化
EOS 6D Mark IIディスコンへ キヤノンの人気フルフレーム一眼レフカメラ、EOS 6D Mark IIが生産完了となり、ディスコンに向かうことがマップカメラの情報で明らかになりました。ミラーレスへの注力が進む中、フルサイズ一眼レフのラインナップは5D Mark IV... -
キヤノンの新世代レンズ RF28-70mm F2 L USM 後継レンズの噂
RF28-70mm F2 L USMの後継レンズの噂 キヤノンの高評価なRF28-70mm F2 L USMの後継レンズに関する最新情報をお届けします。開発中の新レンズは、光学性能の向上と顕著な軽量化を実現すると噂されています。 キヤノンの「我々がやったことを見て欲しい」と... -
シグマが革新的レンズを発表?? 超望遠と画期的な大口径魚眼を2月21日発表か
シグマの新レンズの噂 シグマが驚きの新レンズ2本を発表する予定のようです。超望遠と大口径魚眼レンズが2月21日前後に発表される可能性があるようです。 驚いたことに、2月21日頃(時差により日付は異なる)、シグマが新しいレンズを2本発表するそうだ。 ... -
CP+開催直前 キヤノン、ニコンの動きなし 新製品の発表は本当にあるのか??
CP+開催まで残り10日 日本で最大のカメラ展示会であるCP+の開催まで、あと10日となりました。CP+は2024年2月22日(木曜日)に横浜で開催されます。記事を執筆している本日は2024年2月12日の月曜日です。従ってCP+は来週の木曜日に開催されるという時系列に...