EOS-1D X Mark III– tag –
-
キヤノン 東京五輪プレスセンターにカメラのサービスブースを開設
キヤノン 東京五輪プレスセンターにサービスブース設置 キヤノンが東京2020大会のメインプレスセンターにプロフォトグラファー向けのフォトサービスセンターを設置 キヤノンは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)期間中... -
キヤノンのEOS R3とEOS-1D X MarkIIIのサイズ比較 かなり小型に??
EOS R3とEOS-1D X Mark IIIとのサイズ比較 -PhotoRumors PhotoRumorsがEOS R3とEOS -1D X Mark IIIとのサイズ比較画像を公開しています。記事では、その他、Nikon Zなどとの比較もありますので、すべての画像は記事元リンクからご覧ください。 まだ発売さ... -
キヤノン EOS-1D X Mark IIIの新ファーム公開 軽微な修正
キヤノンがEOS-1D X Mark IIIの新ファームを公開 このファームウエアの変更 (Version 1.4.0) は、以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。 1.より低ビットレートの撮影ができるように、動画記録サイズに[RAW(軽量)]、4Kに[IPB(軽量)]を追... -
キヤノン EOS-1D X Mark IIIのベンチ結果は明白に他社より遅れている??
EOS-1D X Mark IIIのセンサーがDxOMarkの実験室でテストされ、そしてその数値はEOS-1D X Mark IIIの性能が他の競合製品より遅れをとっていることを示唆している。 EOS-1D X Mark IIIの総合スコアは83だ。それはNikon D850のスコアの100、またはソニーのα7R... -
キヤノン EOS-1D X Mark IIIの新ファーム公開 フリーズする問題を修正
デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」をご使用されるお客さまへ 情報更新日:2020年4月7日 情報掲載日:2020年3月25日 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 平素はキヤノン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 デジタル一眼レフカ... -
キヤノン EOS-1D X M3の不具合に公式対応 症状発生時の動画がこちら
デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」において、下記の現象が発生する場合があることが確認されました。本現象につきましては、修正を盛り込んだファームウエアの公開を予定しており、準備が整い次第、弊社ホームページでご案内いたします。(4月... -
EOS-1D X Mark IIIが連写後フリーズするという報告 原因は??
カメラで数コマ撮影したあとにEOS-1D X Mark IIIがスリープするという、いくつかのレポートがある。ビューファインダーからフォーカスポイントとカメラ情報が消え、カメラが短い間、操作不可能になる。 DPreviewの掲示板でもこれと同じいくつかの報告をみ... -
キヤノンの動向が少しおかしい?? EOS-1D X Mark III発表直後のEOS R5発表
キヤノンは2018年3月から一眼レフとの"共食い"状態になったことを知っている。しかし、キヤノンは、これまで誰もキヤノンからは予想されていなかったような、少し奇妙なことをしている。EOS-1D X Mark IIIを発表してから、ちょうど1ヶ月、キヤノンはEOS R5... -
EOS-1D X Mark IIIを連続使用すると8時間で壊れる(ちょっとまって!)
EOS-1D X Mark IIIは16コマ/秒で撮影することができ、そして1000コマのバッファがある。これはバッファは62.5秒間の撮影を保持できることを意味している。 EOS-1D X Mark IIIのメカシャッターの定格耐久性は50万回だ。上記の計算式によれば、定格のシャッ... -
独キヤノン 新型肺炎影響で付属のカードリーダ確保できず??
ドイツから、EOS-1D X Mark IIIに付属されるCFExpressカードリーダーが、新型肺炎のアウトブレイクによって遅延される見込みだと報告を受けた。カードリーダーを製造する工場は中国を拠点にしており、このレポートによると工場は閉鎖された。 キヤノンは、...