シグマ– tag –
-
シグマ 手のひらサイズのフルミラーレス発表 小型すぎて驚き
・35mm裏面照射型フルサイズセンサー ・有効画素2460万画素 ・ISO 6~102400 ・112.6mm×69.9mm×45.3mm ・370g ・電子シャッターのみ ・Lマウント ・外付けEVFなし ・WiFi/Bluetoothなし (記事を一部引用しています) 異色なフルサイズミラーレス シグマが... -
シグマ ニコンのフルサイズミラーレス用レンズを年内にも発表か?
シグマ新レンズが明日発表 新しいシグマのレンズは、ロンドン時間で明日の午前9時に発表される予定だ。そして、Zマウントバージョンのレンズも6ヶ月以内に発表されると聞いている。 (記事を一部意訳しています) シグマのLマウント用とEマウント用のフル... -
シグマのフルサイズミラーレス用レンズの画像が流出
シグマのフルサイズ用レンズの画像 14-24mm f/2.8 DG DN | Art35mm f/1.2 DG DN | Art45mm f/2.8 DG DN | Contemporary(記事を一部引用しています) [template id="1378"] シグマがフルサイズミラーレス用の新設計のレンズを発売するよう... -
7月はカメラ新製品ラッシュ キヤノン、シグマ、ソニー 発表の中身は?
キヤノン、シグマ、ソニーの発表が続きます ここ数日で3つの発表を見ることになるだろう 7月9日 キヤノン RF24-240mm レンズと新しいコンパクトカメラ 7月11日 シグマ ソニーEとライカLマウント用の35mm f/1.2, 45mm f/2.8 and 14-24mm f/2.8 7月17日 ... -
シグマ フルミラーレス交換レンズ発売へ Nikon Z、Canon R用レンズも発売か
シグマがフルサイズミラーレス向けに新設計レンズを投入するようです Sony Alpha Rumorsは、シグマが4月中旬に4つの新しいレンズを発表すると確認した。ここでのとても大きなニュースは、これらは最初のフルサイズミラーレス専用にデザインされたシグマ... -
シグマ ストロボをフルミラーレス対応ファーム公開 ニコンZ キヤノンR用
シグマのストロボがフルサイズミラーレス対応したようです。 シグマが、ストロボ「ELECTRONIC FLASH EF-630」キヤノン用/ニコン用の最新ファームウェアを2019年5月23日に公開した。フルサイズミラーレスカメラへの対応などが盛り込まれている。 ■SIGMA ELE... -
シグマ ニコンZ、キヤノンRF用レンズの開発に取組中か?
シグマがNikon Z、Canon RFマウント用のレンズの開発に取り組んでいるようです。 ウイリアムさん:別の質問がある。RFマウントやZマウントを作る計画は何かあるのか? 山木和人さん:いま彼らのシステムをまだ確認中だ。そしてコメントをするには少し早す... -
シグマ Lマウントレンズ11本発売へ フルサイズミラーレス用
シグマがLマウント用レンズを11本発売するようです。 株式会社シグマは2月26日、35mmフルサイズ対応のArtライン交換レンズに「Lマウント用」を順次追加すると発表した。全て発売日は未定だが、14mmから135mmまでの11本をラインナップしている。 2018年9月... -
シグマ 自社製レンズとNikon Z6の動作結果を発表 新ファーム提供
シグマがシグマ製FマウントレンズをNikon Z6で使用した場合の動作状況を公表しました。 ニコン「Z 6」と弊社製ニコンFマウント用交換レンズの動作および、SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art ニコンFマウント用レンズファームウェアアップデートのお知ら... -
パナソニック Lマウントはフルサイズのみ シグマはAPS-Cも発売か?
パナソニックはAPS-Cミラーレスは検討しておらず、シグマは検討しているようです。 DpreviewはLマウントのプロジェクトに関わった3社にインタビューした。以下が興味深い一節だ。 APS-C Lマウントレンズについて シグマ:YES。Lマウント用のAPS-C用レン...