ソニー– tag –
-
ソニー α9 III新ファームを公開 f/18以上で露出が不適切になる事象を改善
ソニー α9 IIIの新ファーム Ver. 2.01公開日:2024-06-20※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください ・F値が18以上の小絞りでの連続撮影時に、露出がアンダーになる場合がある事象を改善しました。・動作安定性を改善し... -
ソニーが1インチコンデジ RX100 Mark VIIIの発売を計画中!?
ソニーがRXシリーズ新製品を検討中? 最近のコンパクトデジタルカメラの流行を受けて、いよいよソニーも新しいコンパクトカメラを発売する可能性があるのでしょうか? 私は匿名の情報提供者から、通常なら決して公開することをためらうような情報を受け取... -
ソニーα1の新ファームを公開 FE200-600mm利用時の不具合修正ほか
ソニーα1の新ファームを公開 ソニーがα1の新ファームV2.02を公開しています。どのような変更点があるのかみてみましょう。 本機と特定のレンズ(SEL200600G)の組み合わせで動作が不安定になる場合がある事象を改善しました。 動作安定性を改善しました。 ... -
ソニーが最強のイメージセンサーを開発できた理由とは何か??
ソニーはなぜイメージセンサー製造で成功したのか 現在、ソニーは世界で最大のイメージセンサーメーカになっています。さらに積層型センサーなど多くのセンサーを開発しており、多くのカメラはソニーのイメージセンサーを使って開発されています。なぜソニ... -
各メーカの新製品発表が遅れているのは部品不足が影響しているから!?
部品不足が影響している? カメラの新製品の発表が遅れているのは、部品不足が関係しているかもしれません。どのような理由なのでしょうか? 現在、下記の各製品に関しまして、予想を上回るご注文を頂き、また世界的な部品供給による影響もあり、納期の遅... -
レンズの充実で販売が困難になりEマウントが廃止される可能性があるという意見
Eマウントはいずれ行き詰まる? Eマウントはいずれ行き詰まって廃止される可能性があると主張している意見があるようです。どのような理由で、なぜEマウントが廃止される可能性があるのでしょうか? これは少しクレイジーに聞こえるかもしれないし、「クリ... -
ソニー FE 16-25mm F2.8 G かなり補正が必要だが画質がよく機能も豊富
FE 16-25mm F2.8 Gレビュー 先日発表され、大口径でありながらコンパクト、軽量を実現したFE 16-25mm F2.8 Gレンズは話題になっています。このレンズはどのように評価されているのでしょうか?気になりますね。 ソニーの2024年の最新の発表は、FE 16-25mm ... -
ソニー 85mm f/1.4 GM II、ZV-E10 Mark IIが間もなく発表される可能性
85mm f/1.4 GM IIがまもなく登場する? 今後のソニーの新製品にはどのような製品が期待できるのでしょうか?噂となっている85mm f/1.4 GM IIの登場も近いと噂されています。いつ頃発表される可能性があるのでしょうか? 85mm f/1.4 GM II 信頼できる情報筋... -
ソニー 熊本に半導体工場の新設決定を発表 スマホ、車載向け
ソニーがイメージセンサーの新工場を新設 ソニーグループは31日、熊本県合志市で取得した土地に、半導体の一種である画像センサーの工場新設を決定したことを明らかにした。スマートフォンのカメラ向けで需要増が期待できるとして、生産能力の増強を図る... -
ソニーの多くのカメラがキヤノン、ニコンともに供給不足 カメラメーカに何が??
ソニーのミラーレスカメラの納期状況 キヤノンとニコンのカメラが供給不足になっている可能性があることを過去にお伝えしました。今回はソニーのカメラの供給状況を調べてみようと思います。現在のソニーのカメラの納期はどのような設定になっているのでし...