MENU

当サイトが選ぶ2023年カメラニュースTOP10 3位から1位の発表

目次

カメラニュースランキング 3位~1位

さて当サイトが選ぶ2023年カメラニュースランキングの最終回です。いよいよ3位から1位までの発表です。

6位から4位まではこちらから10位から7位まではこちらからどうぞ

それでは3位から発表していきましょう。

3位 Vlog向けカメラの躍進

今年、最も躍進したカメラのジャンルはVlog向けのカメラかもしれません。レンズ交換式ではZV-E10が人気で、ヨドバシカメラのランキングではVlog向けのZV-1 IIのランキングに入っています。

これまでVlog向けカメラが売れるのは、動画を撮影したい人が多かったからと思われていましたが、そんな単純なものではなかったようです。スマホでの写真撮影になれている人はEVFが無くてもいいから安いカメラが欲しいと考える人や、α7C IIの人気からわかるように、より小型なカメラが欲しいという人にとって、Vlog向けカメラは人気となっているようです。そのため、これらすべての需要を満たしているZV-E10などのVlog向けカメラ、キヤノンのPowerShot V10のようなカメラが売れていると言えそうです。

2位 Nikon Z 8の発売

ネタと思われていたこともありました”スモール Nikon Z 9″ことNikon Z 8ですが、実際に発売されその性能が明らかになると、多くの人が驚きました。ほとんどNikon Z 9と同じ性能で、さらにZ 9には搭載されていなかった機能までも搭載されていたからです。

その人気は絶大で発売直後から品薄状態になり、2023年の11月ころまでは入手できない状態が続いていました。いまは供給不足も落ち着きつつあるようで、ショップを選ばなければ購入できる状態になっています。

本来は1年前の今頃に発売されるという噂もありましたが、恐らくですがNikon Z 9がまだ供給不足であったため、Nikon Z 8の発売が遅れて今年の5月にずれ込んだのではないかとも考えられていますが、まだ真偽は不明です。

1位 α9 IIIの発表

そして、今年のニュースランキング1位はやっぱりこれですね。α9 IIIの発表、というよりグローバルシャッターセンサー搭載のカメラの発表ということで1位に選びました。

これまで発表される、発表されると言われ続けていながら、実際には登場することがなかった一般向けのグローバルシャッターセンサーを搭載したミラーレスカメラですが、ついに実際に発表されるということで世間を驚かせませた。すでに海外では様々なレビューが公開されたり、テストされたりしているようで、概ね好評な評価を得ているようです。

激しい動きをする被写体を撮影するカメラのゲームチェンジャーになり得るカメラで、この撮影の領域ではソニーがシェアを占めてしまうのではないかとも言われています。他社からもグローバルシャッターセンサーを搭載したカメラが発売される可能性はあるのでしょうかね?


というわけで見てきました当サイトのニュースランキングTOP10は以上です。まとめると以下のようになります。

  • 10位 会社経費の私的流用でタムロン社長が辞任
  • 9位 カメラ関連価格の上昇
  • 8位 Nikon Z fの発売
  • 7位 RF100-300mmの衝撃の性能と価格
  • 6位 Nikon Z 8の再リコール
  • 5位 Plenaレンズの発売
  • 4位 フィルム、オールドデジカメ、チェキブーム
  • 3位 Vlog向けカメラの躍進
  • 2位 Nikon Z 8の発売
  • 1位 α9 IIIの発表

俯瞰してみるとニコンがかなり話題性のあるカメラやレンズを発表したのかなという印象ですね。Z 8の発売とリコール、Z fの発売、Plenaレンズの発表とかなり話題性がありました。

皆さんが気になったニュースは何でしたか?

さて、本年も当サイトをご覧いただきありがとうございました。そして来年もよろしくお願い申し上げます。それでは良いお年を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 世間では色々言われていますが今年、グローバルシャッター搭載機を
    発表出来た事はエポックメーキングな出来事ですね。
    来年はカメラにとって新しい時代の幕開けに成りそうです。

コメントする

目次