MENU

富士フイルムX-M5にはボディ内手ぶれ補正が搭載されない?

X-M5
目次

X-M5に関する噂

富士フイルムのX-M5にはボディ内手ぶれ補正がない

私が思うに、XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZがボディ内手ぶれ補正の機能がまかされる。

X-M5にはボディ内手ぶれ補正が搭載されない?

富士フイルムのX-M5に関する噂が流れています。噂によれば、X-M5にはボディ内手ぶれ補正が搭載されないとしています。そして、代わりにXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZが手振れ補正機能を代替するのではないかと考えているようです。

富士フイルムの新キットレンズには光学手振れ補正の機能が搭載されていないため、ボディ内手ぶれ補正を補うためにXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZをキットレンズにするのではないかと考えられているようですが、このレンズはパワーズームなのでキットレンズにするかどうかは微妙なところかもしれません。

標準までの焦点距離なら手振れ補正は必要ないと思いますが、今の時代だと光学手振れ補正かボディ内手ぶれ補正のいずれかが搭載されていないとマーケティング的に販売が難しいかもしれないので、そのあたりをどのようにカバーするかは重要になるのかもしれませんね。

現時点で、X-M5に関しては、以下のような仕様になると言われています。

  • 2600万画素 X-Trans 裏面照射型イメージセンサー
  • X-Processor 5イメージプロセッサ
  • 3インチのバリアングルタッチ式背面液晶
  • 4k 60p動画(クロップモードで4k120p)
  • Vlogモード
  • 425ポイントのハイブリッドAFシステム
  • 20種類のフィルムシミュレーションモード
  • BluetoothおよびWiFi
  • 2024年10月発売予定

10月の発売予定だとすると、まもなく発表されてもおかしくないわけですが、その兆候はなく、この噂そのものがちょっと怪しくなってきているのではないかと感じています。今後のさらなる噂に期待したいですね。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)FujiRumors

富士フイルムの最新ニュース!

[catlist tags=”fujifilm” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次