MENU

ニコン、キヤノン、ソニー1ヶ月以内に新製品続々と?? 発表日と製品の噂まとめ

EOS_R5

目次

相次ぐカメラメーカの発表

ここのところ各メーカの新製品についての噂が多く聞かれています。カメラは定期的に新製品が投入されるので、こうしたことは珍しいものではありませんが、今回はかなり特殊な状況です。

それは新型コロナウィルスが関係しています。メーカ各社は2月に開催のカメラ展示会であるCP+で新製品を発表したり、5月にドイツで開催されるカメラ展示会であるフォトキナで発表するなどのスケジュールをたてていたと思われます。ですが、どちらも新型コロナウィルスの影響で開催が中止になってしまいました。

それどころか、新型コロナウィルスの蔓延で人が集まるイベントが禁止されてしまいました。このような状況では報道陣を集めての発表会というのも開催するのは不可能になってしまいます。まして実機を報道陣に貸して記事を書いてもらうというのも実質的に難しい状況になってしまったと思われますね。

さらに新型コロナウィルスの影響で中国のサプライチェーン(供給網)が混乱してしまったため、カメラを製造するための部品そのものが手に入りにくいという状況になってしまいました。カメラメーカ各社もその影響を認めていて、ニコンなどはNikon D6の発売を延期しています。

そのため発表したい製品があるにも関わらず発表できない状況が続き、カメラメーカとしてはできるだけ早く発表したいと考えていたのだとおもいます。それが今回の新型コロナウィルスの問題が一段落したということで、各カメラメーカは相次いで発表をしようと考えるようになっていると思われますね。これが、今回のように各カメラメーカが、比較的近い時期にカメラの発表を行うという噂が入ってきている理由だと思われます。

それでは、どのような製品がどのような時期に発表される可能性があるのか見てみましょう。

ソニー

ソニーは6月26日にプレス向けの発表会を行うという噂がありました。いま7月1日なのですが、この噂が本当だったのかどうかについては何の情報もない状況です。そして通常はプレス向けの発表があってから、実機を実際に利用して撮影したり、記事にする時間が必要ということで、その数日後に正式発表されるのではないか?と噂されています。

ところが、キヤノンがEOS R5を正式発表するという噂があったため、ソニーはマーケティング的な関係からEOS R5の発表後に、ソニーの新製品を発表するのではないか?という噂がでています。キヤノンはEOS R5を7月9日に発表するという噂がありますので、もし、この噂が本当であればソニーは7月9日以降に発表することになります。

そして、ソニーが発表すると噂されているのは、α7S IIの後継機種と新しいシリーズになるα5だとしています。α5についてはフルサイズセンサーであることは間違いないようですが、未だよくわからないカメラで、どのような製品になるのか気になります。α7S IIの後継機種に関しては、よりビデオ性能に特化したような製品になると思われ、こちらも期待されています。

α7S IIの後継機種の仕様に関する噂はこちらからα5の仕様に関する噂はこちらから

ニコン

ニコンは7月21日(時差によって異なる)に発表されると噂されています。発表される製品はNikon Z 5と言われているのですが、この製品だけではないと噂されています。

それではどの製品がZ 5とともに発表されるのか?というのが気になるところですが、以前の噂ではNikon Z 5とともにAPS-CセンサーのZ 30が同時に発表されるのでは?という噂がありました。この製品はEVFのない製品になると言われていて、廉価な製品になることが予想されます。

Z 5についてはフルサイズセンサーのカメラで、EVFもあるようですがSDメモリカードのデュアルカードスロット、ボディ内手振れ補正もあるようなカメラになっているようです。

Nikon Z 5の噂される仕様はこちらZ 30についての噂はこちらから

キヤノン

キヤノンについては7月9日に発表があると噂されています。これらはEOS R5とEOS R6が発表されているとされています。

EOS R5は8k動画にも対応していて、オールマイティ的な製品になるとしていますが、R6のほうはR5と同じEVFやAF性能がある反面、画素数が2000万画素と低めで、2500ドル以下になると噂されています。8kにしか対応していませんが、画素数が少ないので高ISOに強いソニーのα7Sシリーズに対抗する機種になる可能性も考えられそうですね。

キヤノンのEOS R5EOS R6の噂される仕様はこちらから。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • これほどの新製品をメーカーが出して来たとして、果たして市場はまだそこにあるのでしょうか?

    かなりのカメラ好きなら現状の機種を下取りに出してでも新製品を購入してくれるでしょうが、価格性能比の向上はあまり無いのではないかと想像します。

    まあ、何にせよ新製品が発表されるのは嬉しいものですが.......。

コメントする

目次