MENU

ソニー 動画撮影向けAPS-Cミラーレス ZV-E10を明日発表か

 

目次

ソニーがいよいよZV-E10を27日に発売か

ソニーが明日、何かしらの製品が発表するかもしれません。ソニーがソニーカメラのYoutubeチャンネルで明日何かの発表をすることを告知しています。こちらがYoutubeのチャンネルになります

この通り、2021年7月27日になにかの新しいカメラの発表することが記述されています。日本時間(JST)で23時ということなので、明日の夜遅く午後11時に発表されるようです。

上記の画像でもわかりますが、もふもふのアップ画像が使われています、このもふもふは風切り音などが入らないようにするための風貌で、マイクなどに取り付けられているものです。このもふもふの画像が掲載されているということは、マイクを使う製品ということで、恐らく動画撮影用のミラーレスカメラが発表されるのだと思いますね。日本刀をぽんぽんする何かや、耳かきの反対側のもふもふとは異なります。

よくみるとZV-1にも同じもふもふが使われていることと、海外でも噂になっているように、恐らくEマウントのAPS-Cセンサーを採用した動画撮影向けのミラーレスカメラである可能性が高いと思われます。

そして今のところわかっている仕様は以下のようなものになっているようです。

気になる仕様は?

・2400万画素APS-Cセンサー
・最大4k 60p
・S-Log2、S-Log3 & HLGあり、S-Cinetoneなし
・背景ボケ、製品を見せる機能
・マイク端子×1、ヘッドフォン端子×1
・ソニーの新しいメニューシステムではない
・1つのカードスロット
・NP-FZ100バッテリーは利用しない

ZV-1の1インチセンサーでは物足りないしレンズも交換できない、かといってフルサイズは高すぎるということで、APS-Cセンサーの動画撮影向けミラーレスというのはかなり売れると思いますね。しかも、ソニーが出すのですから安心して購入できますし、APS-C用のEマウントレンズも充実してきているので、恐らくソニー製を選択する人が増えるものと思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次