ニュース– category –
-
JR西川口駅で怪我を負わせ逃亡した”撮り鉄”の逮捕が判明 19歳の少年
列車撮影トラブルで怪我を負わせた男性が逮捕 列車撮影のトラブルで男子中学生に頭蓋骨骨折のけがを負わせ、現場から逃走していた19歳の少年が逮捕されました。 19歳の会社員の少年は25日、埼玉県のJR西川口駅のホームで電車の撮影を巡ってトラブルとな... -
ニコンプラザ 緊急事態宣言受け時短営業/休館を決定
ニコン 緊急事態宣言でニコンプラザを休館/時短影響対応へ ニコンプラザ大阪 ニコンプラザ大阪は2021年4月29日(木)より当面の間、臨時休館いたします。臨時休館に伴い、ニコンプラザ大阪内以下サービスも期間中ご利用になれませんのでご案内申し上げま... -
撮り鉄トラブルの傷害事件動画が出回る 便乗した画像公開へも非難の声
撮り鉄トラブル 押し倒されて頭蓋骨を骨折する重傷 県警川口署によると、10~20代の男は前にいた男子中学生にしゃがむよう注意したが応じられなかった。首元をつかんだところを、別の男子中学生がスマートフォンで撮影しているのに気付き、押し倒したと... -
【新ファーム】ニコン Z50、Z5、Z6、Z7、Z6II、Z7II新ファーム公開
ニコンがZシリーズの新ファームを公開 ニコンがZシリーズの新ファームを公開しました。これは、以前に公開が予告されていたものです。 https://mirrorless-camera.info/news/8807.html それでは、どのようなファームなのかみてみましょう。それぞれダウン... -
ソニー Xperia 1 III に採用された”潜望鏡型レンズ”とは??
Xperia 1 IIIにカメラ技術が投入 ◇デジカメのノウハウを生かす 旗艦モデルの「エクスペリア1 III」は、望遠レンズに「世界初」の可変レンズの仕組みを採用した。潜望鏡のような構造になっており、35ミリ版換算で70ミリ(2.9倍)と105ミリ(4.4倍)を切り... -
タムロン APS-C用11-20mm F/2.8、フルサイズ用150-500mm F/5-6.7正式発表
タムロンがレンズ2本を正式発表 タムロンが、以前から噂されていた11-20mm F/2.8 Di III-A RXDと150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDを正式発表しました。リンククリックでタムロンの製品ページが表示されます。 11-20mm F/2.8 Di III-A RXDは6月24日の発売で... -
ニコン Z 7II、Z6 II、Z 7、Z 6、Z 5、Z 50 新ファーム公開を正式発表
ニコン Z 7II、Z6 II、Z 7、Z 6、Z 5、Z 50の新ファームを公開へ ニコンミラーレスカメラ「Z シリーズ」の最新ファームウェアを4月26日から公開 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、ミラーレスカメラ「ニコンZ... -
日本でアスリート盗撮が多いのは、日本にカメラメーカが多いから??
アスリート盗撮が多いのは日本にカメラメーカが多いから 水泳、陸上、体操、あらゆる競技で男女均等化が進み、女子の競技レベルは格段に上がった。それを可能にしたのがギア改良で、肌の露出が増すと、そこをローアングルで狙う写真家が登場した――SNS時... -
【ファームアップ情報】ソニーα1、シグマArtレンズ6本の新ファーム公開
ソニーα1、シグマArtレンズ6本がファームアップ Ver. 1.01公開日:2021-04-15 1.ピクチャープロファイルが「切」のときにピクチャープロファイルが適用される場合がある事象の修正 2.Imaging Edge Desktop (Remote)、Imaging Edge Mobileで接続中の動作安... -
【ファームウェア更新情報】 ニコンD6、富士GFX100、ペンタックス8機種
各社のファームウェア更新情報 Nikon D6 ファームウェア C:Ver.1.11 から C:Ver.1.20 への変更内容 • カスタムメニュー f3[カスタムボタンの機能]に[撮影機能の呼び出し(ホールド)]を追加しました。 ファインダー撮影時に割り当てたボタンを1回押すと、露...