ニュース– category –
-
Nikon Z 7II、Z 50mm f/1.2 S発売日決定!! Z 7IIの初値はZ 7より安い模様
ミラーレスカメラ「Z 7II」、NIKKOR Z レンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」、ワイヤレスリモートコントローラー「WR-11a」「WR-11b」発売日決定のご案内 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2020年12月発売予定とご案内して... -
EOS Kiss M2の発売日が正式決定 想定価格は?? Kiss Mとどちらがお得??
キヤノンは11月20日、ミラーレスカメラ「EOS Kiss M2」の発売日が決定したと発表した。これまで11月下旬の発売を告知していたが、このほど11月27日に決まった。 (記事を一部引用しています) (記事元)https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/... -
ソニー αシリーズ初のプロ向け動画撮影機発表も機能に不満が??
ソニーは、デジタルシネマ制作で培った映像表現力と、最先端のデジタルイメージング技術を生かした映像制作用カメラ商品群Cinema Line(シネマライン)の新商品として、35mmフルサイズ裏面照射型イメージセンサー搭載のコンパクトなレンズ交換式カメラ『FX6... -
悲報 google photoの無料、無制限の保存サービス終了へ
容量を使用するアイテム Google ドライブ: [マイドライブ] 内の大部分のファイル(PDF、画像、動画を含む) [ゴミ箱] 内のアイテム(ゴミ箱を空にする方法をご覧ください) Gmail: メールと添付ファイル([迷惑メール] フォルダと [ゴミ箱] フォルダ内のア... -
キヤノン カメラをWebカメラ化するソフトのMac正式版を発表
キヤノンは11月12日、Webカメラ化ソフト「EOS Webcam Utility」のMac用正式版を公開した。バージョン番号は1.0、対応OSはmacOS 10.15/10.14/10.13。 9月28日のWindows用に続き、Mac用の正式版も公開。また、Windows用、Mac用のどちらも11月12日のアップデ... -
ソニー ついにドローン市場へ参入 持ち前のセンサー、画像技術を投入
ドローンプロジェクトを始動 ソニー株式会社は、AIロボティクス領域における、ドローンの新たなプロジェクトを開始しました。 昨今のドローンの普及は、これまで見ることができなかった映像を届けることや、産業分野における業務効率化や省力化などに大き... -
ドコモ デジカメなどレンタルサービス提供 なぜレンタルを始めるのか??
ドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」。送料無料、最短翌日お届け、dポイントもたまる・使える。あなたにぴったりのデバイスを、ぴったりの使い方とともに提案します。 2021年3月サービス開始予定 お申込み 必要 ご利用料金 デバイスにより異なりま... -
ニコンカメラのWebカメラ化ソフト 正式版発表 旧機種に対応広がる
NIKKORレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」用最新版ファームウェア、およびソフトウェア「Webcam Utility」の正式版ダウンロードを開始 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、NIKKORレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.... -
ニコン Nikon Z 5で24-200mm f/4-6.3をキットにした新製品発売
(記事元)https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/ ニコン Nikon Z 5に新キットを追加販売 ニコンがNikon Z 5の新しいキットを発売しました。 新しいレンズキットは、Nikon Z 5とNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをキットレンズとして... -
デジカメGP 2021 総合金賞はEOS R5、D780等 ソニーαは受賞できず
「デジタルカメラグランプリ2021」でミラーレスカメラ「Z 5」が「審査委員特別賞」を、一眼レフカメラ「D780」が「総合金賞」を受賞 ニコン製品が、株式会社音元出版が主催する「デジタルカメラグランプリ2021」を受賞しました。「Z マウント」を採用した...