ニュース– category –
-
キヤノン EOS R5が全解像度、全フレームレートでRAW録画対応へ
EOS R5とEOS R6の両方の機能がファームウェアによっての機能がアップデートされると報告されている。 噂されているEOS R5のファームアップ内容 ・フルHD/120Pの記録サイズ対応 ・すべての解像度およびフレームレートのRAWとIPBに低ビットレートモードを追... -
ニコン Z 58mm f/0.95 S Noctの受注を再開へ 100万越えの超高価レンズ
ミラーレスカメラ(Z シリーズ)対応「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」受注再開のお知らせ 2020年07月10日 製品情報 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2019年11月1日より受注を一時休止とさせていただいておりました、... -
ニコン 7月3日からの豪雨による罹災品修理対応について告知
令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う罹災品修理対応について 2020年07月06日 サポート この度、令和2年7月3日からの大雨による災害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。ご愛用のニコン... -
キヤノン電子開発の超小型衛星打ち上げ失敗 EOS 5D Mark III搭載
日本時間2020年7月5日午前6時19分、米ロケットラボの衛星打ち上げロケットElectron(エレクトロン)13号機(ミッション名“Pics Or It Didn't Happen”)がニュージーランドのマヒア半島の射場から打ち上げられた。打ち上げからおよそ4分後、第2段の... -
ニコン ニコン製カメラをWebカメラ化する動画を公開
https://www.youtube.com/watch?v=TLwCfJBxHUE (記事を引用しています) (記事元)https://www.youtube.com/watch?v=TLwCfJBxHUE ニコンのカメラをWebカメラ化 ニコンがニコン製カメラをWebカメラとして利用する方法について報告しています。 動... -
モザイクをAIで取り除く新技術を米大学が開発
SNSで一番大事なのはプライバシーの保護ですから、シェアされる画像や動画に映りこむ人の顔を隠すのは、もはや常識です。ところが、デューク大学の研究者が、モザイク処理で隠された顔をほぼ完全に復元できる新しいツールを開発してしまいました。 究極の... -
キヤノンのカメラを迷路に?? EOS R、EOS M6 Mark IIの迷路が公開
キヤノンは、無料の印刷素材を提供するサイト「クリエイティブパーク」に、さまざまな企業の人気製品とコラボした迷路10点を公開した。迷路クリエーター・吉川めいろさんの作品で、プリンターで印刷して楽しむことができる。 (記事を一部引用しています)... -
トキナーレンズとNikon D6で不具合の可能性 シグマ、タムロンに続き
トキナーレンズとニコンD6の組み合わせについて 平素はケンコー・トキナー製品のご愛用を賜り、誠にありがとうございます。 2020年6月5日に株式会社ニコンから発売になった「D6」と一部のトキナー製ニコン用交換レンズとの組み合わせにおいて正常に作動し... -
ニコン DMG森精機に非接触レーザースキャナーを供給へ
ニコンは2020年5月28日、同社の非接触レーザースキャナー「LC15Dx」をDMG森精機の工作機械向けに販売すると発表した。両社は同年3月に包括的な業務提携に関する正式契約を締結しており、今回のスキャナー販売はその提携の一環として実施する。 LC15Dxは... -
シグマも一部レンズとNikon D6での不具合について告知 タムロンに続き
平素よりシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 2020年6月5日に株式会社ニコンから発売になった「D6」と一部の弊社製ニコン用交換レンズとの組み合わせにおいて下記の現象を確認致しましたので、ご案内申し上げます。 今後も検証をすすめ...