新製品の噂– category –
-
ニコン Noct 58mm f/0.95を来月にも発表? MFしかない理由も
来年早々にも発表されるかもしれません。 ニコンはNikon Z Noct NIKKOR 58mm f/0.95レンズが、ツァイスOtusの性能に匹敵することを最終目標にしていると言及している。唯一、残念な点はNoctにはAFがないことだ。だがニコンの説明によれば、それは大きく... -
Nikon D6、Nikon D760まもなく発表? 2019年に発売と噂
今後発表される可能性がある機種がこちらです。 軒下デジカメ情報局が、ロシアでNikon Z1838というカメラが登録されたことを報告した。 ニコンはすでにN1811を登録しており、そして今もまだN1721(Coolpix A1000)の発表が予定されている。 現在、登録さ... -
オリンパス プロ用ミラーレス OM-D E-M1Xの画像流出?
製品と思われる画像がリークされています。 E-M1Xの仕様 名称:E-M1X OMD センサー:2000万画素(グローバルシャッターではない) 連写:18コマ/秒 7.5+ EV E-M1 IIの2倍の処理速度 オートフォーカス:適応性があり、拡張可能なフォーカスポイント。二つ... -
新しいEOS Rにはボディ内手振れ補正を実装か?
新しいEOS Rにはボディ内手振れ補正が内蔵されるようです。 最初となるEOS Rになかった、多くの人にとってとても大きな機能はボディ内手振れ補正だ。キヤノンはいつもレンズ内手振れ補正が、イメージセンサーベースのボディ内手振れ補正よりも補正を行う... -
オリンパス プロ用新カメラはAI搭載? 人を判別しピントを合わせ続ける?
いよいよAIが本格的にカメラに搭載されるかもしれません。 最近では、人工知能は完全に誤用された定義で使われている。誰もが宣伝文句として利用したいと考えているようにみえる。オリンパスの新しいE-M1Xもまた、"AIオートフォーカス"機能があると噂さ... -
Nikon D750の後継 来年発売か?エントリークラス一眼レフ
D750の後継機種が発売されるようです。 ニコンは2019年にD750の後継機種が発表するのではないかと噂されている。新しいモデルは、恐らくD760と呼ばれるだろう。公式発表は2019年前半期中で、出荷は2019年後半になるとみられる(D850やZ6/Z7のように)。... -
オリンパス プロ向けミラーレス E-M1 XはE-M1 IIの2倍の速度
いきなり2倍の処理速度はすごいですね。 E-M1Xに関するちょっとした情報 1. カメラは現在のE-M1 IIと比較して2倍の処理速度がある 2. 明確にしておくが、E-M1XはE-M1 IIの後継機種ではない E-M1Xの仕様 名称:E-M1X OMD センサー:2000万画素(グロー... -
タムロン “パナソニックのLマウントレンズへの興味は当然”
タムロンもLマウントレンズを開発していくようです。 Dpreviewのインタビュー記事によれば、タムロンはLマウントレンズの製造に強い興味があることを認めた。 "私はそれらのカメラをエンジニアに手渡し、それらを解析させて、そしてすべてを理解してから... -
ニコン フラッグシップ Nikon D6 来年発表か? 2月にテスト開始?
いよいよニコンのフラッグシップNikon D6が発表されるかもしれません。 誰かに迷惑をかけたくないので、詳細は述べないが、最近、あるプロ写真家は2月にNikon D6のテストをすることができるだろうと明らかにした。私は、Nikon D6が2019年に噂されている... -
パナソニック Lマウントはフルサイズのみ シグマはAPS-Cも発売か?
パナソニックはAPS-Cミラーレスは検討しておらず、シグマは検討しているようです。 DpreviewはLマウントのプロジェクトに関わった3社にインタビューした。以下が興味深い一節だ。 APS-C Lマウントレンズについて シグマ:YES。Lマウント用のAPS-C用レン...