2019年5月– date –
-
キヤノン 2020年に大口径RFレンズ3本発表か 特殊なマクロレンズを計画?
キヤノンは2020年に8本の新レンズを発表する可能性があるようです。 3つの新しい大口径プライムレンズがRFマウント向けに2020年初めに発表されると聞いている。それらにはRF 24mm f/1.4 L USMとRF 135mm f/1.8Lと、まだ発表されていない特殊なマクロレン... -
Nikon Z6の価格が若干値上がり 在庫不足が続く なぜ在庫不足に?
Nikon Z6の価格動向調査です。 (記事を一部引用しています) Nikon Z6 24-70+FTZマウントアダプタキットの価格動向調査です。記事の執筆時点で、価格.comの売れ筋ランキングで6位にランクインしています。最安値は28万7590円で、平均価格は33万0778円とな... -
リコーペンタックス ミラーレス発売予定ない 一眼レフ市場は復調する
リコーは一眼レフ市場は必ず復調すると考えているかもしれません。 1)リコーは645判の製品ラインを続ける。中判のミラーレスカメラの計画はない。 2)リコーは新しいミラーレスカメラを立ち上げる計画はない 3)リコーはまた、予期しない発言もしてい... -
フルミラーレス 瞳AFはニコン、キヤノン、ソニーどれが最も優秀?
瞳AFの性能を確認することができます。 ニコン、キヤノン、ソニーのそれぞれの瞳AFの違いについての動画が公開されています。比較については動画の15:00から始まりますので、そこから観るのがわかりやすいと思います。 実際にみてみましたが、個人的な見解... -
カメラグランプリ2019 パナソニックのS1Rが大賞受賞 Nikon Z7は2位
パナソニックのフルサイズミラーレスが大賞を受賞しています。 東京は半蔵門にあるJCII(日本カメラ財団)の会議室。カメラ記者クラブ加盟媒体担当者10人が、カメラグランプリの開票作業をしていた。残るは2人分。この時点でパナソニックLUMIX S1Rとニコ... -
ニコン 瞳AFに対応したZ6/Z7用新ファーム公開 低輝度時AF性能も改善
かなり多くの変更がありますね。 • 静止画撮影時に瞳 AF 機能を追加しました。 瞳 AF を有効とする場合には、以下の様に設定します。 - [静止画撮影メニュー]>[フォーカスモード]:[AF-S]または[AF-C] - [静止画撮影メニュー]>[AF エリアモード]:[オ... -
ニコン Nikon Z7/Z6の一部製品を回収し調整 手振れ補正が不十分な可能性
一部製品を回収し、調整するようです ニコンミラーレスカメラ「Z 7」、「Z 6」ご愛用のお客様へ 2019年05月16日 株式会社ニコン 株式会社ニコンイメージングジャパン 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ミラー... -
ニコン Nikon Z6/Z7 新ファームのダウンロード開始日決定 瞳AF搭載か?
ファームの公開日が決定したようです。 ミラーレスカメラ「Z 7 / Z 6」用ファームウェアVer.2.0のダウンロード開始日決定のご案内 2019年05月14日 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、ミラーレスカメラ「Z 7 /... -
キヤノン 高解像度版EOS Rと同時にスポーツ向けEOS Rも計画中か?
キヤノンはスポーツ撮影向けEOS Rも計画している可能性があるようです。 キヤノンの次のEOS Rモデルは高解像度版のカメラであると報告した後に、たくさんの噂が続いている。そしていま新しい噂が明らかになった。 それはキヤノンが二つのプロ向けEOS Rが... -
富士フイルム 「チェキ」絶好調! 年間1000万台販売
インスタントカメラのチェキが絶好調です。 そのチェキの年間販売台数がついに1000万台の大台を超えた。2018年4月から2019年3月までの期間に1002万台を販売。1998年の発売開始以降、ちょうど20周年という節目の年でもあった。20年間の売上累計は約4400万...