2019年12月– date –
-
DPreviewがNikon Z50レビュー公開 D5600の価格でD7500の能力
■好きなところ ・とても素晴らしい画質 ・優れたダイナミックレンジ ・良いビデオ品質 ・快適でよく配置された操作部 ・豊富なカスタマイズ ・すばやい静止画/ビデオ切り替え ・USB充電 ・かなり簡単なWiFiによるイメージ転送 ・?ボタンを押すと、多くの... -
オリンパスE-M1 Mark IIIを来年初旬にも発表か!?
ネット上に浮上している最新の噂によると、Olympus E-M1 Mark IIIが、すべて順調にスケジュールが進んだ場合、2020年第一四半期に発表される。Olympus E-M1 Mark IIIはもっと早く2019年の9月にやってくると予想されていた。しかし、それは延期され... -
キヤノン EOS-1D X Mark IIIの噂 ボディ内手ぶれ補正搭載ある!?
Canon EOS 1D X Mark IIIの噂がネットに登場している。 キヤノンはすでにEOS 1D X Mark IIIの開発を発表しているが、すべての機能を明らかにしていない(例えばセンサー解像度)。我々がEOS 1D X Mark IIIの噂を少しずつ取得し続けていることは驚くことで... -
EOS Kiss X10iの噂が流出!? 2400万画素、アンクロップ4k録画対応
以前に噂されているスペックについて記事を公開したが、その後、他のすべての噂に関するサイトが同じ内容を公開した。最近、Canon T8i/Canon 850Dの発表に関するさらなる噂がネット上に浮上している。最近の噂を元にすると、カメラは2400万画素センサー、D... -
Nikon Z6/Z7の新ファーム公開 RAW動画出力設定サービスもアナウンス
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始いたしました。ご希望の製品をクリックし、バージ... -
Nikon Z6/Z7 新ファームでCFExpress対応も限られたメーカのみ?!
今週(明日?)発表されると噂されているNikon Z6/Z7のファームウェアアップデートの緊急更新。ファームウェアアップデートでCFExpress対応があるが、しかし選択されたCFExpressカードだけになるようだ(例えばソニーだけと言うような)。次のファームウェ... -
ソニーの超高感度機α7S IIIはクアッドベイヤーセンサーを搭載?!
ネット上に浮上している最新の噂によるとα7s IIIはソニーが最近開発したIMX 521 CQRを使用するかもしれない。IMX 521 CQRセンサーはスクエアピクセル配列アーキテクチャを利用している。スクエアピクセル配列アーキテクチャの助けによって、カメラは1536万... -
キヤノン EOS M5ディスコンで後継もなし?! ラインナップ統合か
とても人気のEOS M5をキヤノンはディスコンにしたようだ。米国のメジャー小売店では、もうそのカメラは存在していない。同時にAmazon、B&Hでは値下げして販売し続けている。 過去にEOS M5 Mark IIに関するすくつかの噂を得ていたが、最新の情報によれ... -
キヤノン EF/RFレンズ利用可能なセンサー可動式カメラを開発中?! 何の意味が??
キヤノンがEFマウントレンズとRFマウントレンズの両方にフィットするプロフェッショナルCanon EOS Rに取り組んでいることを示唆する噂の更新情報を得た。 このプロフェッショナルCanon EOS Rは、EOS-1D Xシリーズと同じ、例えばキヤノン製品のライ... -
Nikon Z6/Z7 新ファーム来週公開!? ProRes RAW対応、AF性能向上
二つの異なる情報筋から、ニコンが来週にも新しいNikon Z 6/Z 7のファームウェアアップデートを発表するという確証を得た(たぶん12月17日火曜日)。新しいファームウェアは長く期待されていたProRes RAWのアップデートとオートフォーカスの改善になると噂...