2019年12月– date –
-
キヤノン フルミラーレス用廉価標準ズームと思われる特許を出願
ズーム比 4.03 焦点距離 20.61 43.52 83.00 Fナンバー 3.65 5.60 5.80 半画角(度) 42.52 25.76 14.61 像高 18.90 21.00 21.64 レンズ全長 144.78 134.16 149.20 BF 9.10 34.75 70.08 キヤノンが標準ズームレンズの特許を出願 キヤノンがフルサイズミラー... -
キヤノン EOS Kiss M後継機種の仕様が一部流出!? いつ発売される??
ついに来たるべきEOS M60またはEOS M50 Mark IIのさらなる確認を得ることができた。Canon M60は3250万画素センサーが搭載されるということだけでなく、発表されるカメラの仕様を掲載する最初のwebサイトになる。 Canon M60 / M50 Mark IIの噂されている仕... -
Nikon Z 30発売でD3600が発売延期!? 一眼レフディスコンの現実味は
予定された発表スケジュールに基づいてNikon D3600は2020年8月の登場が予想されていた。しかしカメラはスケジュールされた時期に登場しないといういくつかの最初の情報がネットに浮上している。 正確な理由は現在のところわからないが、恐らくニコンはミラ... -
キヤノン EF/RF両レンズを装着可能なカメラを開発中!?
現在進行中である”プロフェショナル向け”EOS Rミラーレスカメラが、あある種のEF/RFレンズのハイブリッドカメラになるだろうと何回か聞いている。つまり、それはアダプターを利用せず、両方のマウントのレンズを利用できることを意味する。 我々はEOS-1ス... -
ソニーFE 200-600mm f/5.6-6.3レビュー 破格値,全焦点距離でシャープ
名前に期待されていたGMの称号がないかもしれないが、その他すべてでFE 200-600mm f/5.6-6.3 G OSSレンズは、超望遠の撮影に少しでも興味のあるすべてのソニーαユーザであれば購入すべきレンズと考える。 FE 100-400mm f/4.5-5.6 GM OSSより安く、... -
キヤノン 高画素フルミラーレスEOS RSは6000万画素!?
最新のネットに浮上した噂によると、Canon EOS RSは6500万画素のセンサーを搭載するかもしれない。初期のヒントの元になっていたのは、キヤノンのプロトイタイプ機の一つが6500万画素のフルサイズセンサーを搭載していたことだ。だから、キヤノンEOS RSに... -
デジカメの売れ筋がこれだけ違う!! ショップ別カメラ販売ランキング
2019年10月のショップ別デジカメ販売ランキング ■ケーズデンキ 1 キャノン EOS Kiss M ダブルズームレンズキット 2 キャノン EOS M100 ダブルズームレンズキット 3 オリンパス E-PL9 イージーダブルズームレンズキット 4 キャノン EOS M6 ダブルズームレン... -
将来レンズスイッチが消える!? ニコンがレンズ設定をカメラで行う特許
ニコンはすべてのレンズの設定を一つの画面でできる特定のレンズ設定画面をもつような、カメラでのレンズベースのユーザーインターフェースの改良に取り組んでいる。 特許の詳細 本発明は撮像装置に関するものだ。 一眼レフのようなレンズ交換式カメラは、...