2019年– date –
-
キヤノン スポーツ撮影向けEOS-1D X相当ミラーレスを来年発売か?
我々は来たるべきプロ用Canon EOS Rについて、新しい少しの情報を得た。 プロ用EOS Rは2020年にイギリスで開催されるPhotographyショーで展示されることになり、そしてまもなく発売されるとみられる。 以前に噂されていたが、プロ用EOS RはCanon EOS 1D X ... -
Nikon 1 J5 Wレンズキット ニコンダイレクトで5万722円で発売中
シンプルでモダンなデザインに、Nikon 1初の自分撮り可能なチルト式液晶モニターを搭載した、「Nikon 1 J5」がアウトレットコーナーに登場! 「Nikon 1 J5」と「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」がセットになった、ダブ... -
Nikon Z50が早くも価格.com売れ筋ランキングに3機種ランクイン
1位 CANON EOS R ボディ 最安値 ¥168,994 2位 SONY α7 III ILCE-7M3 ボデ 最安値 ¥187,464 3位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット 最安値 ¥60,000 4位 SONY α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット 最安値 ¥204,999 5位 SONY... -
ニコン 58mm f/0.95 Noct 売出し価格決定 想定より20万安く102万円
(記事を一部引用しています) 思ったより安い? 愛好家垂ぜんのNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctが価格.comに登録されています。そして売出し価格も決定しました。今後、安く発売するところがでてくるかもしれませんが、レンズに関しては値下がりが見込めない... -
Nikon Z50 ミラーレス注目ランキング1,5,9位獲得 APS-Cで勝つメーカは?
1位 ニコン Z 50 ボディ 最安値 ¥98,100 2位 SONY α7R IV ILCE-7RM4 ボディ 最安値 ¥352,768 3位 CANON EOS R ボディ 最安値 ¥169,087 4位 SONY α7 III ILCE-7M3 ボディ 最安値 ¥188,843 5位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 最安... -
オリンパスE-M5 Mark IIIとE-PL10はガッカリ?機能向上してるのになぜ?
オリンパスがエキサイティングでないE-M5 IIIとE-PL10を発表 本日、オリンパスは新しいE-M5 IIIとE-PL10を発表した。そして、それらは確かにまともなカメラだが、大きな追加機能はまったく提供されなかった。今のリスクはニコン(Z50)や富士フイルム(X-P... -
オリンパス E-M5 Mark IIIとPEN E-PL10正式発表 E-M5ボディ16万2800円
オリンパスは「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III」を11月下旬に発売する。価格はオープン。同社オンラインショップでの販売価格は、ボディ単体が税込16万2,800円、14-150mm IIレンズキットが税込19万5,800円。カラーはいずれもシルバーとブラック。 上位機OM-D ... -
ニコンのZマウント大きすぎで小型APS-C作れないかも?問題を検証
Nikon Z50の発売で改めてわかったZマウントの大きさ 待望のAPS-Cミラーレスカメラがニコンから発売されたわけですが、あらためてZマウントの巨大さに驚きました。というのも、筐体のサイズとしてはそれほど小さくないにも関わらず、筐体を飛び出すかのよう... -
キヤノン EOS 5D Mark Vを現在開発中か?早くもEOS R Mark IIの噂も
キヤノンはまだ、キヤノンの最も一般的なプロフェッショナル向けフルサイズカメラEOS 5D Mark IVの計画を引き続き更新すると聞いている。 EOS 5D Mark Vがどうやら内部のカメラロードマップにEOS R Mark IIとともに現れたようだ。しかし、情報筋はロードマ... -
今売れている一眼レフは?ニコン好調6機種ランクイン キヤノン上位独占
「BCNランキング」2019年09月30日から10月06日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン) 2位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン)...