2019年– date –
-
フルサイズミラーレス 年末商戦ソニー圧勝 どうするニコン?
年末商戦ではソニーが圧勝だったようです。 フルサイズミラーレス一眼市場は戦国時代に突入した。その幕開けとも言うべき2018年の年末商戦は、ソニーが66.4%の販売台数シェアを獲得して圧勝した。ソニーの独壇場だったこの市場にニコンが「Z 7」をひっ... -
キヤノン 新FFミラーレスは1億画素でボディ内手振れ補正内蔵?
ボディ内手振れ補正は開発に間に合わなかった可能性があるようです。 我々の友人が、今後発売される可能性のあるEOS Rカメラについての情報をいくつか受けた。我々との直接的な数回のやりとりのあと、その情報にはいくつかの妥当性があるようにみえる。 ... -
8k市場 積極シャープ 消極パナソニック 正解はどちらか?
考えが真っ二つに分かれているようです。 8Kソリューションで世界をリードするのは、シャープだ。主にテレビがメインではあるが、放送向け8Kカムコーダを製品化し、入力から出力までを揃えようとしている。 今回は8K Ecosystemという展示の一部として、小... -
オリンパス プロ向けミラーレス E-M1Xの画像流出? 価格も流出
スポーツ撮影用のOMDの価格が明らかになったようです。 我々のアジアの情報筋の一人が3枚の製品画像を送ってくれた。そして我々にとって最初となる価格に関する情報を手に入れることができた。日本では、E-M1Xの価格は36万5000円になるという。雑に計算... -
Nikon Z6/Z7 動画のProRes RAW 4k出力に対応へ ファームアップで
ProRes RAW出力が可能になるようです。 ニコンはミラーレスカメラのZ6/Z7で、HDMI ProRes RAW 4k出力に対応する最初のメーカとなる(RAWビデオ出力は、Blackmagicのような他の製品ではすでに実現できているが、HDMIポート出力はない)。アップデートはフ... -
オリンパス プロ向け新ミラーレスのティザー広告第二弾公開
オリンパスのスポーツ撮影向けカメラのティザー広告が公開されています。 今回はカーレースを撮影している様子を紹介した動画となっています。走る車の撮影というと背景を流した流し撮りが定番です。 流し撮りを撮影する場合には、高速なAFと、コンティニ... -
ニコン 開発中の瞳AFを紹介するビデオを公開 Nikon Z6/Z7追加機能
しっかり機能しているようです。 ニコンがNikon Z6/Z7に瞳AFの機能を追加すると発表していましたが、その開発中の機能の動画を公開しています。 動画は短いですが、振り向く女性の手前側の目にしっかりと認識していることがわかります。さらに二人の人間が... -
シャープ ミラーレス市場へ参入? マイクロフォーサーズで8kビデオ機能搭載
シャープがカメラ事業に参入するのでしょうか? CES展覧会で、とても興味深い情報補を得た。 シャープがマイクロフォーサーズカメラで初となる8Kカメラの開発をひっそりと発表した。これはプロトタイプで、詳細の前方は明らかになっていない。 ・仕様の... -
ニコン フルサイズミラーレス用レンズ23本発売 21年末までに
レンズロードマップが一部変更になりました。 上記の通り「14-30mm f/4」が正式名称になると同時に、その他2本のレンズにも変更があった。「24mm f/1.8」が2020年から2019年に、「20mm f/1.8」が2019年から2020年に、発売予定時期がそれぞれ変更さ... -
ニコンからお年玉! Nikon Z6/Z7で瞳AFが可能に 次期ファームアップで
Nikon Z6/Z7でも瞳AFが可能になるようです。 発売済みのニコンZに新機能を追加するファームウェア。ニコンのWebサイトで発表されている追加要素は次の通り。なお、CESの会場におけるタッチ&トライは用意されていないとのこと。 □Eye AF 被写体の瞳を検...