2020年– date –
-
一眼レフ売れ筋ランキング ニコン好調6機種ランクイン D780もTOP10内に
2020年01月20日から26日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 EOS Kiss X9 ダブルズームキット ブラック KISSX9BK-WKIT(キヤノン) 2位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キ... -
α6100レビュー AF性能は上位モデル同等で同価格帯で突出
α6100は、α6400とα6600がα6300とα6500でそれぞれ行われたより、非常に人気のあるα6000から重要なアップデートが行われ、より高価で最新機種から最先端の技術を獲得した。 これらの機能で最も重要なのは最上位モデルα6600と共有するオートフォーカスシステ... -
Nikon Zキャッシュバック再開!! Z 7/Z 6/Z 50等購入で最大4万円!!
・Nikon Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット 40,000円キャッシュバック ・Nikon Z 7 24-70レンズキット 40,000円キャッシュバック ・Nikon Z 7 FTZマウントアダプターキット 20,000円キャッシュバック ・Nikon Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキッ... -
キヤノン新製品の噂まとめ EOS R5/R6、Kiss X10iなど
■EOS R5 ・4500万画素 ・ボディ内手ぶれ補正 ・ボディ内手ぶれ補正単独で5段分の補正 ・レンズ内手ぶれ補正の使用時に7~8段分の補正 ・12コマ/秒、20コマ/秒 ・スクロールホイールを背面に追加 ・タッチバーなし ・以前のEOS一眼レフに似たライブビューと... -
Nikon Z 50は期待していなかったが売れた 市場縮小も底を打った??
売上げがV字回復したわけではないのですが、右肩下がりだった状況は、どうにか底を打った印象です。ソニーのフルサイズが変わらず堅調な動きを示していることに加え、あまり大きな期待を抱いていなかったニコン「Z50」など意外な製品も売れており、顧客の... -
富士フイルム X-T4が2月26日発表の噂 ボディ内手ぶれ補正搭載
2019年の8月に述べたが、今、富士フイルム X-T4の発表が2020年2月末に予想されるということについて、さらなる確証を得た。恐らく2020年2月26日になるだろう。 今のところボディ内手ぶれ補正がX-T4に搭載されることを確認できている。まだ確証を得られてい... -
ニコン Z 20mm f/1.8 S、Z 24-200mmを今月発表か??
次の2本のZマウント用レンズが発表される。 ・NIKKOR Z 20mm f/1.8 S ・NIKKOR Z 24-200mm f/??-6.3(24mm時の開放絞りは不明)このレンズはフルサイズ用レンズになるだろう。完全に密閉されたズームレンズで沈胴式になるかもしれない(未確認) 確かな発... -
Nikon Z 50 在庫復活で価格が大幅下落 キャッシュバック終了が影響??
(記事を一部引用しています) (記事元)https://kakaku.com/item/K0001201317/ Nikon Z 50の価格が続落 Nikon Z 50の価格動向調査です。価格.comによればNikon Z 50ダブルズームキットは価格が下落し続けています。一時期15万2000円ほどの価格を付けてい... -
キヤノンがデジカメ会社でなくなる?? 新規事業の割合を高める意向
キヤノンが「デジカメ会社」でなくなる日 ・2019年はデジカメ市場の縮小などでリーマンショック以来の苦しい1年で純利益は半減 ・新規事業の成長より、既存事業の失速が大きい ・キヤノンは新規事業と既存事業の比率を逆転させると言う ・それはキヤノンが... -
中国で新型肺炎が流行 ニコンにも大打撃か?? タイも大流行の恐れ
それだけではない。自動車など重工業のイメージが強い武漢だが、「もはや、ディスプレーや半導体などハイテク産業の街に変貌を遂げている」(エンジニアリング関係者)。目下のところ、中国国有のBOE(京東方科技集団)が超大型液晶パネル工場を増設...