2021年6月– date –
-
キヤノン 24mm、28mm、35mm f/1.2の特許 大口径化進む??
キヤノン ミラーレス用大口径レンズの特許 ■24mm f/1.2 ・焦点距離: 24.74mm ・f値: 1.24 ・半画角: 41.17° ・像高: 21.64mm ・レンズ全長: 143.97mm ・バックフォーカス: 13.45mm ■28mm f/1.2 ・焦点距離: 27.15mm ・f値: 1.24 ・半画角: 38.55° ・像高: ... -
ライカがスマホ発売 1インチセンサー搭載 価格もかなりの高額
ライカがスマホを発表 ライカカメラジャパンとソフトバンクは、スマートフォン「Leitz Phone 1」(ライツフォン ワン)を発表。シャープが製造し、日本市場でソフトバンクが独占販売するという。 Leitz Phone 1は、1インチセンサーと19mm相当F1.9のレンズ... -
ニコン NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S供給遅延を発表 予想以上の予約で
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sが想定以上の予約 「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」お届け遅延のお詫びとお知らせ 2021年06月17日 製品情報 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2021年6月25日(金)に発売を予定しており... -
ソニーのドローン Airpeak S1はミラーレスαのために作られた
Airpeak S1の開発秘話 Airpeak S1の開発を立ち上げた頃、ソニーの中にもドローンのコモディティ化を指摘する声が上がり、プロジェクトを進めることに反対意見もあったそうだ。一方でハイエンドクラスの業務用ドローンに狙いを定めて、その可能性を精査した... -
ソニー αシリーズの新製品の噂 α7R Vは1億画素になる??
ソニーの次の新製品の噂 これらの噂について。これらの情報を誰が送ったのかはわからず、90%の確立で間違っていることが明らかになっている。しかし、過去にいくつかは正しかったことを経験している。だから、今日、これらを投稿することで、最終的にみん... -
キヤノン RFマウント APS-Cカメラを年末にも発表?? EOS R7の噂
RFマウントAPS-Cカメラの噂 過去にAPS-CセンサーのRFマウントカメラについて何度も論じてきた。そのようなカメラについて決定的と言えるものを得ていないが、身元不詳の情報筋から、ここのところ多くの情報がやってきている。 匿名の情報筋から3台のAPS-C... -
ニコン 内部資料が流出?? APS-C一眼レフ後継の計画はないらしい
ニコンの社内プレゼンの噂 ・新しい105mm Zマウント用のマクロレンズの需要はニコンが予想するよりも高く、長く入荷待ち状態が続くだろう ・7本の新しいZマウントレンズの発表が予想される ・ニコンはオリンピックに行くプロフェッショナル向けにZカメラと... -
Nikon D6の新ファーム公開 Ver1.30へ変更 AF動作安定性向上など
Nikon D6の新ファーム公開 ファームウェア C:Ver.1.20 から C:Ver.1.30 への変更内容 • カスタムメニュー b8[絞り値変化時の露出維持]が追加されました。 露出モード M で、静止画撮影メニュー[ISO 感度設定]の[感度自動制御]を[しない]に設定しているとき... -
ニコン “レトロ” APS-Cミラーレスの画像さらに流出 EVFある模様
Nikon Z fcのさらなる流出画像 次に登場するレトロスタイルのNikon Z fc APS-C Zマウントミラーレスカメラのさらなる画像 "NPR"というイニシャルのミステリアスな身元不明の情報筋は、次に登場するレトロスタイルのNikon Z fc APS-C Zマウントミラーレスカ... -
キヤノン EOS R3は3000万画素センサー搭載と噂
EOS R3は3000万画素センサー採用? 登場するEOS R3にまつわる最大の疑問は、静止画撮影の解像度が何メガピクセルになるのか?ということだ。 週末に二人の匿名の情報筋は、カメラは3000万画素センサーを実装すると述べた。情報筋の一人は"約3000万画素"と...