2021年6月– date –
-
ソニー 低い通信量で動画をリアルタイムAI分析するシステム開発
ソニーが動画をリアルタイム分析するソリューションを開発 これまで、監視カメラの映像全てをクラウド上に保存することは、膨大な通信コストを要するため現実的ではありませんでした。本ソリューションでは、AIが映像から必要な情報のみを抽出するため、... -
マップカメラ 5月売れ筋TOP10公開 EOS好調 ニコンも2機種ランクイン
マップカメラ5月の売れ筋ランキング公開 1位:キヤノン EOS R6 2位:富士フイルム FUJIFILM X-S10 3位:キヤノン EOS R5 4位:リコー RICOH GR III 5位:富士フイルム FUJIFILM X-T4 6位:ソニー α7 III 7位:ソニー α7C 8位:キヤノン EOS RP 9位:ニコン... -
コロナで販売減少した商品TOP3はビデオカメラ、デジカメ、レンズと判明
コロナ渦がカメラ市場を直撃 一方販売台数の縮小が最も大きかったのがデジタルビデオカメラで47.2%、次いでデジカメの49.9%。交換レンズが55.5%と続いた。いずれもカメラ関連市場で、半減の水準になった。もともとスマートフォン(スマホ)の台頭など... -
ミラーレス売れ筋 α6400がトップ、Kiss Mが続く ニコンはランクインせず
ソニーがミラーレスシェアで1位を突き進む -BCN+R BCNが2020年5月~2021年5月のミラーレスカメラのシェア推移についての記事を公開しています。記事では、メーカ別シェアのグラフや、それらランキングに対する解説なども公開されていますので、全文は記事... -
キヤノン RF14-35mm F4 L IS USMをまもなく発売か??
キヤノンの次の新製品はRF14-35mm F4 L IS USMか? https://twitter.com/nokishita_c/status/1406162512702230533 軒下デジカメ情報局が、次のキヤノンの新製品についてツイートしています。ツイートによれば、キヤノンの新製品リストに、RF14-35mm F4 L I... -
Nikon Z 6II標準ズームキット 製品供給不足で価格上昇中
Nikon Z 6IIの在庫が減少傾向に? -価格.com Nikon Z 6IIの価格動向調査です。上記で引用したのは価格.comによる、Nikon Z 6II 24-70レンズキット(以下、標準ズームキット)の価格グラフになります。記事執筆時点の最安値は30万9596円で、平均価格は32万... -
EOS R3センサーはキヤノン製?ソニー製? 結論はでたのか??
EOS R3の製造メーカはどこか? EOS R3の開発発表後、EOS R3のイメージセンサーを実際に製造するのはだれかというバカバカしい話をはじめた。それの何が問題なのか?私にはわからないが、多くのサイトによって作られた主張から私は距離をあけてきた。 PetaP... -
ニコン 28mm f/2.8、40mm f/2をZ fcと6月28日発表と噂 価格の噂も
まもなくパンケーキレンズが発売される 新しいZ fcカメラとともに、6月28日、ニコンは2本のパンケーキミラーレスレンズを公式に発表するかもしれない(28mm f/2.8、40mm f/2)。 まだこの噂に100%の確信はないが、APS-Cセンサー搭載のZ fcによく似... -
ソニー α7IVを9月発表 その1年後にα7C IIを発売と噂
ソニー α7IVを9月に、その1年後にα7C II投入と噂 噂:ソニーα7C IIがα7IV(9月に登場)の1年後に発売される とても理にかなったようにみえるこの情報を得た 私が受け取った情報は、α7C IIの開発がスタートしたというものだ。発売は9月遅くに発表されるだろ... -
キヤノン まもなく3本のレンズを発表と噂 1本はRF 35mm f/1.2か??
キヤノン まもなく3本のレンズを発表か https://twitter.com/nokishita_c/status/1405636800056496128 軒下デジカメ情報局がキヤノンの新レンズの噂について報告しています。ツイートによれば、キヤノンが海外の認証機関にレンズ3本を登録したということで...