2021年11月– date –
-
ニコン 価格コム ミラーレストレンド2位浮上 Z 9/Z fcで存在感増す
ミラーレス一眼レトレンドで2位に -価格.com 価格.comのミラーレス売れ筋トレンドでニコンがソニーに続く2位になっています。 現在、価格.comの売れ筋ランキングでは、1位がZ 9ボディ、2位にZ fc 標準ズームキット、5位にZ fc単焦点レンズキット、14位にZ... -
Nikon Z fc 単焦点キットの在庫復活 平均価格大幅下落へ
Nikon Z fc標準ズームキットの平均価格大幅下落 -価格.com Nikon Z fc 28mm f/2.8 Special Editionキット(以下、単焦点レンズキット)の平均価格が大幅に下落しています。 価格.comの調査によれば、Nikon Z fc 単焦点レンズキットの在庫がかなり... -
パナソニック 11月9日に新製品発表を予告 S 35mm f/1.8か??
パナソニックが明日何かしらの製品を発表 中国のパナソニックが11月9日のイベントのティザーを打った。確実に我々はLUMIX S 35mm f/1.8レンズをこの日に得る事になるだろう。例えばGH6のようなさらなるいくつかの資料があるかどうかはわかっていない。 -4... -
オリンパス カメラ事業に続き顕微鏡などの科学事業の売却を検討へ
オリンパス 顕微鏡などの科学事業の売却を検討 オリンパスは5日、顕微鏡や産業用の測定装置などの科学事業の売却を検討すると発表した。祖業にあたるが、内視鏡や治療機器など主力の医療機器に経営資源を集中する。1月にはデジタルカメラなどの映像事業を... -
ニコン 新マウント変換アダプタFTZ II発売の理由 機能に違いは??
FTZ IIが正式発表 Nikon Z 9の発表が大きな話題になるなかで、その影に隠れてしまった感のあるのがFTZ IIマウントアダプタです。これは従来のFTZと同様に、ニコンの一眼レフ用交換レンズであるFマウントレンズを、ニコンのミラーレスカメラで利用するため... -
Nikon Z fcはカメラ本来の価値を取り戻せるのか
Nikon Z fcレビュー 画質は、現行のAPS-Cミラーレスの中でもトップレベル。キットレンズとして用意されている「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR SL」、「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)」両レンズの性能がきわめて高いこともあり、とても自然で... -
EOS R3 取説公開で視線AFの詳細判明 カラコンなどの制限事項も
EOS R3の視線入力AFの詳細が明らかに 先日、EOS R3のマニュアルがキヤノンのホームページで公開されたことが明らかになりました。このマニュアルなのですが、全部で1019ページもあるすごいもので、EOS R3を完全に使いこなすには、これらの情報をすべて理解... -
ニコン “Nikon Z 9は反転攻勢への起爆剤” 利益だせる組織に改革成功
ニコン リストラで利益でやすい構造に変化 ニコンが4日発表した2021年4~9月期の連結決算は、最終損益(国際会計基準)が264億円の黒字(前年同期は315億円の赤字)だった。工場閉鎖など損益分岐点を引き下げる事業規模縮小の構造改革が奏功した。スマート... -
Nikon Z 9 “月産3万5千台、すでに1年分の予約”はどこから来たのか
Nikon Z 9はすでに1年分以上の予約注文? Nikon Z 9の月間生産台数や、発売日当日に手に入れることができるのか、今から注文して手に入れるまでどの程度かかるのかといった情報が錯綜しています。海外では1年待ちは当然という風潮ですが、実際にはそうでも... -
Nikon Z 9生産台数にネット混乱 3万5000台か3500台か 錯綜する情報
Nikon Z 9の生産台数は? いまNikon Z 9の生産台数がいったい何台なのか?ということが話題になっています。発端は以下の記事です。 -日本経済新聞 これは日本経済新聞の記事なのですが、この記事にもあるようにNikon Z 9は69万8500円で、当初は月産3万50...