2021年11月– date –
-
ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIの供給不足を告知 気になる初値は??
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIの供給不足を告知 デジタル一眼カメラ α[Eマウント]用レンズFE 70-200mm F2.8 GM OSS II 「SEL70200GM2」の供給に関するお知らせ 平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2021年10月26日(火... -
ニコンはNikon Z 9の価格をなぜ安くすることができたのか
Nikon Z 9はなぜ価格を安くできたのか Nikon Z 9が正式に発表され、本日から予約も開始されました。価格を調べたところ、Nikon Z 9ボディの最安値は62万8650円となっていました。Nikon D6の初値は約72万円でしたので、AF性能や連写性能、動画撮影性能など... -
Nikon Z fc用のおしゃれなカメラケースをLIM’Sが発売
Nikon Z fc用のおしゃれなカメラケース -LIM'S Design LIM'S DesignがNikon Z fc用のカメラメースを発売するそうです。ケースにはグリップありのものとないものの2種類あるそうで、自分の使い勝手にあわせて選択することができるようです。ケースを装着し... -
本日発売Nikon Z 9の価格調査 初値と最安値は?? D6との価格差は
Nikon Z 9の価格は? 先日発表されたNikon Z 9ですが、予約が本日(11月2日)の10時から開始されました。そこで気になるのはNikon Z 9の初値はいくらぐらいになるのか?ということではないでしょうか。 というわけで早速調べることにしました。ちなみに公... -
OMデジタル PEN、ZUIKOブランドも使わない可能性が浮上
オリンパスカメラのブランドはどうなるのか ・製品のブランド名の具体的な表記方法は、現時点では答えられない ・PEN、ZUIKOなどのサブブランドの今後は検討中 ・PENシリーズも含む、交換レンズもOM SYSTEMブランドになる ・レンズキャップやストラップもO... -
リコー RICOH GR IIIxの新ファーム公開 顔/瞳検出の安定性向上等
RICOH GR IIIxの新ファーム公開 変更内容 《バージョン1.01》:2021/10/29 公開 【変更内容】 電源ON時に、稀に異常画像が表示されることを修正しました。 テレコンバージョンレンズ(GT-2)を装着し、MFに設定した時に、電源ONとOFFの繰り返しで... -
Nikon Z 9 当初はメカシャッターがある仕様も検討していた??
メカシャッターをなくしたNikon Z 9 開発発表は3月だったので長らく待ったのだけど、待っただけのことはあるという仕上がりだ。 一番の特徴はフラッグシップ機でメカシャッターをなくしたこと。開発当初はメカシャッターありとなしの両方を睨んでいたが... -
ニコン デジカメ、露光装置好調で業績を上方修正 今期2回目
ニコンが業績を上方修正 ニコンは29日、22年3月期の連結純利益見通しを290億円(従来予想は220億円)に上方修正した。売上高は5350億円(同5200億円)、営業利益も340億円(同270億円)の予想に引き上げた。 堅調な需要に加え、...