2022年5月– date –
-
OM SYSTEM OM-1新ファーム公開 フリーズ問題を解決
OM-1の新ファーム公開 2022年5月24日OM SYSTEM OM-1 ファームウェア アップデート公開に関するお知らせ平素より OM デジタルソリューションズ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。4月27日(水) にお知らせしました、撮影中に OM-1 がフ... -
ニコンの製品情報ページに違和感が?? 皆さんは気がつきますか??
ん?何か違和感が・・・ 突然ですが、クイズです。以下の画像はニコンのZマウントレンズ製品一覧ページのスクリーンショットです。これをみて、何かしら違和感を感じる人はいるでしょうか? ニコンWebサイト 気がついた人はかなり記憶力のいい人かもしれま... -
ニコンの次の新製品の噂 85mm f/1.2、600mm f/4ほか
ニコンの次の新製品は? 次に期待できるニコンの新製品・NIKKOR Z 85mm f/1.2・NIKKOR Z 600mm f/4・より多くの新しいZマウントレンズ(開発発表、またはロードマップ更新の可能性)・2022年に1台の新しいカメラの可能性がある。これは最初に開発発表があ... -
キヤノン EOS R7/R10正式発表 レンズはEF-Mのコピー?? これまでの噂を検証
キヤノン EOS R7/EOS R10 APS-Cレンズ2本正式発表 キヤノンがEOS R7、EOS R10とAPS-Cレンズ2本を正式発表しました。具体的な仕様は以下の商品ページからご覧ください。 ・EOS R7製品ページ・EOS R10製品ページ・RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM製品ページ・RF... -
キヤノン EOS R7、R10の製品画像と仕様が流出か??
キヤノンEOS R7とEOS R10の画像が流出 ■ EOS R7・3250万画素APS-Cセンサー・ボディ内5軸手ブレ補正・236万ドットEVF・162万ドットバリアングル液晶・DIGIC X・4K60p動画、フルHD120p動画・LP-E6NHバッテリー・デュアルSDカードスロット・サイズ:132.0 x ... -
マップカメラ売れ筋ランキング キヤノン、ニコンから3機種ずつランクイン
EOS RPついに1位を獲得 1位:キヤノン EOS RP2位:キヤノン EOS R63位:富士フイルム X-E44位:キヤノン EOS R55位:パナソニック LUMIX GH66位:OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-17位:ニコン Z 98位:ニコン Z fc9位:ニコン Z 6II10位:ソニ... -
富士フイルムX-H2SからMCSスイッチが無くなると噂
X-H2SにはMCSスイッチがない? FujiRumorsは、別のX-H2Sの操作中の流出した画像を入手することができた。この画像は当サイトのみに入手可能だ。画像では、カメラ前面のクラッシックなMCSスイッチがなくなっていて、恐らくFNボタンとして動作するボタンに置... -
Adobe PhotoshopクローンのAffinity Photoが半額セール 5月31日まで
Affinityがスプリングセールを実施 Affinityを開発するserifが、各ソフトを50%offで販売しています。 ちょっとアフィリエイトやステマみたいな記事になってしまいますが、この記事でAffintyを販売している会社から当サイトや筆者に何かしらの利益が発生す... -
2022年デジカメ買換年数は約7年にまで増加 08年の約2倍に
伸びるデジカメの買い換え年数 (前略)やや凸凹感はあるものの、全般的には赤い破線による補助線の動きで分かるように、デジカメの買い替え年数は伸びる傾向となっている。最古のデータである2005年から始まる3年間分の平均では3.2年だったものが、最新の... -
富士フイルム X-H2SはPSAMダイヤルを採用か??
X-H2SにはPSAMダイヤルが設定される? 流出した画像からはそれがわからなかったが、富士フイルムのX-H2SでX-HシリーズもまたPSAMダイヤルを持ち込むようだと、多くの人が推測していた。みんなはよく推測していた。X-H2SにはPSAMダイヤルがあるだろう。Fuji...