2022年11月– date –
-
PC環境を一新 水冷と静音ケースに変更したら少し問題があったという話
久しぶりにデスクトップPCを組みました デスクトップPCを新しくしました。実は今年の春に新しくしたのですが、いろいろ様子をみたかったので記事にしていなかったのですが、いろいろわかったことがあったので個人的なコラムとして公開したいと思います。 ... -
“ラグビーWCup2021でキヤノンカメラ使用率75%で1位” に感じたちょっとした疑問
ラグビーWC2021でキヤノン製カメラ使用率1位 キヤノンが2021年に開催されたラグビーワールドカップ2021年のキヤノン製カメラの使用率に関して発表をしています。どのような発表内容なのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。 キヤノンは11月18日、ラ... -
カメラメーカの業績が堅調!! 理由は?? それでも油断してはいけない理由
業績が堅調なカメラメーカ カメラ事業の業績が堅調に推移しているという記事が掲載されています。なぜ業績が堅調に推移しているのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。 為替の円安傾向を受け、カメラ事業の業績が堅調に推移するメーカーが相次い... -
プロが使うカメラ1位はニコン それはミラーレス移行にお金がかかるから??
プロフェッショナルに人気があるニコン 1000人のカメラマンに2022年にどのカメラを使用したのかというアンケートが実施されています。その結果はどのような結果になっているのでしょうか?ちょっと興味深いデータになっています。 それではアンケート結果... -
ニコン Z 9の供給状況改善傾向 Z 8発表にも影響があるのか??
Nikon Z 9の在庫状況 Nikon Z 9の在庫状況がかなりよくなってきているようです。ヨドバシカメラによれば、現在、Nikon Z 9の在庫がある店舗が5店舗で、それ以外の店舗でも数日以内に提供できることが記述されています。 ヨドバシカメラ このように右側のウ... -
キヤノン R5 Mark II、新レンズを2月発表?? R50、RF-S 22mmも??
さらなるキヤノンの新製品の噂 キヤノンがフルサイズ用カメラやレンズの新製品を発表するかもしれないという噂がでているようです。どのような噂なのでしょうか? それでは早速記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はEOS R5です。 キヤノンは2023年... -
シグマ 富士用18-50mm F2.8供給不足告知 なぜカメラの供給不足が多い??
シグマ 18-50mm F2.8 DC DNの供給不足を告知 シグマが交換レンズの供給不足を告知しています。どのような製品なのでしょうか?というわけで早速プレスリリースをみてみましょう。 「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary 富士フイルムXマウント用」供... -
キヤノン 23年Q1にAPS-C用22mm f/2を発表か どうなるAPS-Cレンズラインナップ??
キヤノンのAPS-Cレンズの噂 キヤノンがAPS-C用の交換レンズを発売するという噂があるようです。どのような噂なのでしょうか?それでは実際に記事をみてみましょう。 なお、アイキャッチ画像はキヤノンのAPS-C用RFマウントレンズのイメージ画像です。 キヤ... -
キヤノン 売上高を情報修正 “円安で失うものはない”
キヤノン 営業利益の予想を引き上げ キヤノンが2022年12月期の売上高と営業利益を従来の予想から引き上げたという報道がありました。それほどキヤノンの経営が順調ということなのでしょうか?実際にその記事をみてみましょう。 事務機器(OA)5社の2023年3... -
パナソニック LUMIX 最大3万円キャッシュバック実施
パナソニック キャッシュバックキャンペーンを実施 パナソニックがLUMIXのカメラ、レンズ購入で最大3万円のキャッシュバックキャンペーンを実施するそうです。どのような製品がキャッシュバックされるのでしょうか? パナソニックWebサイト パナソニックに...