2022年– date –
-
ケンコー・トキナー SZ 33mm F1.2 MFを発売 Eマウント/Xマウント用
トキナー SZ 33mm F1.2 MFを発売 APS-Cフォーマットで標準となる、F1.2大口径標準マニュアルレンズ。F1.2開放からシャープな写りを楽しめます。重厚な造りの金属鏡筒。ピントリングも、ピントリングと同サイズに設定された絞りリングも、非常になめらかな... -
ソニー70-200mm F2.8 GM IIのDxOMark値公開 大三元レンズでトップに
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIのDxOMark値公開 DxOMark DxOMarkが、ソニーのFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIのベンチマーク結果を公開しています。上記はフルサイズ用レンズの70-200mm f/2.8の各社のレンズをランキング形式で表したものです(画像クリックで拡大... -
OMデジタル OM-5を今月末にも発表??と噂
OM-5の噂 新しいOMデジタル OM-5が、今月遅くに発表されると噂されている。この情報は複数の中国版twitterのウェイボーの複数の情報筋からのもので、我々は以前の報告から知っているように、そこでは多くの信頼性のない情報が共有されているので、OM-5の噂... -
OM-5は4100万画素センサーという噂はフェイク?? 最近多いフェイク情報
OM-5は4100万画素で20コマ/秒撮影可能? ある匿名の情報筋が、これを送信した。そして、OM-5が、そのような新しい高解像度センサーを搭載する可能性は、正直なところありえないと思う。 OM SYSTEM OM-5は、20コマ/秒の連続撮影ができる4100万画素の裏面... -
エントリーAPS-C EOS R100の仕様の噂 可能性はあるのか??
EOS R100の仕様の噂 ネット上に表面化した最新の噂によれば、EOS R100が2023年第1四半期~第2四半期に登場するだろう。エントリークラスのEOS R100シリーズは、既存のキヤノンの一眼レフのEOS Kissシリーズの後継機種になるだろう。■ Canon R100の噂され... -
タムロン 新レンズ4本の噂 90mm f/1.8 150-400mmほか
タムロンは多くのEマウント用レンズを発売して、最近の製品は多くのソニーとタムロンのファンを喜ばせているはずだ。この噂は匿名で得たものだが、小型で軽量な様々な種類のEマウント用レンズを製造することで知られているタムロンだから、とてももっとも... -
ニコン ViewNX-2、Capture NX-Dの提供終了を告知 NX Studioは今後も無料提供
ニコン Capture NX2、ViewNX-2の提供終了へ ViewNX-2、ViewNX-i、Capture NX2、Capture NX-Dをご利用のお客さまへ平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。この度、誠に勝手ながら、ViewNX-2、ViewNX-i、Capture NX2、Capture ... -
富士フイルム X-H2S、XF150-600mmF5.6-8の供給不足を告知 想定以上の予約
富士フイルムX-H2S、150-600mmの供給不足を告知 ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H2S」フジノンレンズ「XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」供給に関するお知らせ平素は富士フイルム製品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。7月14日(木)発売の以下の製... -
ニコン Z 9のビデオ圧縮技術が特許侵害で訴えられる
ニコンがビデオ圧縮特許侵害で訴えられる Red Digital Camera LLCは、また別のメーカーを訴え、侵害の疑いがあるとして損害賠償とロイヤリティを要求しています。これまでにもKinefinity、Sony、Nokiaに対して同様の訴訟を起こしており、今回も圧縮内部RAW... -
フィルムカメラを使う若者がじわじわ増加 それでも新製品は期待できないかも
フィルムカメラを使う若い人が増えている (前略) 今や観光地や繁華街では古いフィルムカメラや「写ルンです」あるいは「チェキ」などのインスタントカメラを片手に歩く若者をよく見かけるようになった。また筆者が担当している写真専門学校で聞くと、半...