2022年– date –
-
Nikon Z 9 カメラグランプリ2022大賞を受賞 次点はEOS R3
Nikon Z 9がカメラグランプリ2022大賞に決定 カメラグランプリ2022 2021年度に発売となったカメラのベスト1は、ニコンの「Z9」に決定しました。おめでとうございます。同社のフルサイズ・ミラーレスカメラのフラッグシップモデルとして、メカシャッターレ... -
Nikon Z 9 2022年Q1 プロ向けミラーレス市場で米国トップシェア獲得
Nikon Z 9プロフェショナルミラーレスカメラ市場でトップシェア Nikon Z 9が、2022年第1四半期のプロフェッショナルフルサイズミラーレスカメラのトップセラーとなったNPDグループの市場データによれば、Nikon Z 9がプロフェッショナル向けフルサイズミラ... -
富士フイルム X-H2Sの被写体追尾性能に関する情報が流出??
X-H2Sの被写体認識情報が流出か X-H2Sには、動物/被写体認識AFがあると述べていた。いま、新しい富士フイルムのオートフォーカスシステムが追尾できる被写体のリストを受信した。・鳥・動物・自動車・電車・飛行機・バイクそして、もちろん人間の顔と瞳も... -
OMデジタル OM-1新ファーム公開予告 フリーズ問題を修正
OMデジタル OM-1の新ファーム公開を予告 本件に対応した OM-1 の新しいファームウェアを、2022年5月24日 (火) 公開で予定しております。OM-1 のファームウェアをアップデートするためには、あらかじめ OM Workspace のアップデートが必要です。OM Workspac... -
ソニー α7 IVレンズキット、FE 24-70mm F2.8 GM IIの発売日決定
ソニーα7 IVレンズキットの発売日決定 フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7 IV」ズームレンズキット発売日決定のご案内平素よりソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。首記の件、2021年12月2日(木)のプレス発表時に「2022年春以... -
ソニー APS-C用新レンズ3本の内訳が判明か 大口径超広角単焦点ほか
ソニーの新レンズの仕様 これが、まもなくソニーが発表する3本のAPS-Cレンズだ・11mm f/1.8 (フルサイズ換算17mm)・15mm f/1.4 (フルサイズ換算22mm)・10-20mm f/4.0 (フルサイズ換算15-30mm)10-20mmレンズはとても小型かつ軽量で旅行にぴったりな広角ズー... -
富士フイルム X-H2Sは40コマ/秒の撮影が可能と噂
富士フイルムX-H2Sは40コマ/秒の撮影が可能と噂 私たちの信頼できる情報筋によれば、富士フイルムX-H2Sの2600万画素積層型裏面照射センサーは、電子シャッターで40コマ/秒までの撮影ができるようだ。私が間違っていなければ、すでに存在するフルサイズカ... -
ソニーが3本のAPS-C用レンズを発売と噂 いよいよAPS-Cてこ入れか??
ソニーが3本のAPS-Cレンズを発表する? ソニーが最後にAPS-Cレンズを発売したのはいつだったろう?それは2019年8月28日の16-55mm f/2.8だった。いま驚くことに、信頼性のある情報筋が、私にソニーは3本の新しいAPS-Cレンズを5月か6月に発表するかもしれな... -
ニコン NIKKOR Z 600mm f/4を年末に発表と噂 1.4倍テレコン内蔵??
NIKKOR 600mm Sの噂 次に登場するNIKKOR Z 600mm f/4レンズは、Z 400mm f/2.8 TC VR Sレンズのようなテレコンバーター、恐らく840mm f/5.6と同等となる1.4倍のテレコンバーターが内蔵されていると噂されている。新しい600mmレンズは、非常にシャープで、そ... -
キヤノン APS-C EOS R7/R10の現時点の情報まとめ
キヤノンのRFマウントAPS-Cミラーレス関連の情報まとめ キヤノンからついにRFマウントを採用したAPS-Cミラーレスが発売される可能性があるということで話題になっています。噂によれば、2022年5月24日に発表されるそうで、もうあと1週間以内に発表されるこ...