2023年10月– date –
-
タムロン Zマウント用150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD発売日決定
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD発売日決定 タムロンが150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDのZマウント用の発売日が決定しました。何時発売するのでしょうか? 超望遠500mmを手軽に楽しむ超望遠ズームレンズ、150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) ... -
DPREVIEW SIGMA 10-18mm F2.8の作例を公開 思ったよりシャープではない??
SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryサンプル画像 SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryのサンプル画像が公開されています。簡単なレビューもあるのでみてみましょう。 非常にコンパクトで小さなレンズで、余裕で手に平に収めることができる。ズ... -
キヤノン 11月2日に新レンズ発表の噂 最近話題の200-800mmレンズか?
キヤノンが11月2日にレンズを発表? キヤノンが11月2日に何らかのレンズを発表する可能性があるようです。どのようなレンズになるのでしょうか? これまでキヤノンのレンズの噂はあまりありませんでした。しかし、ここにきていきなり日付まで確定した状態... -
キヤノン 今後半年はレンズ祭り?? RF-S3本、RF5本登場との観測
キヤノンのレンズ祭り キヤノンが今後、大量のレンズを発表する可能性があるようです。どのようなレンズが発表される可能性があるのでしょうか? ここのところの新製品の噂として、キヤノン製品の噂はあまり多くでてきていませんでした。カメラに関しては... -
Nikon Z 6III、Z 7IIIはいつ発表されるのか Z 8/Z fの需要が落ち着いてから?
Nikon Z 6III/ Nikon Z 7IIIはいつ発売されるのでしょうか? Nikon Z fが発表されました。その性能は一部の制限があるものの、EXPEED 7プロセッサを採用しNikon Z 9やNikon Z 8とほぼ同等のAF性能を実装しています。そうであれば、Nikon Z 6IIIを待つまで... -
X-T5の欠点を見つけることは難しく、あっても些細なものだ
X-T5レビュー 富士フイルムのX-T5のレビュー記事が掲載されています。どのように評価されているのか気になります。 それではレビューをみてみましょう。 X-T5の評価 X-T5の発売から数ヶ月が経過し、このカメラは見事に定着している。静止画に軸足を戻し、... -
ニコンが25年度までに発売する残り14本のレンズを予想する
ニコンが発売するレンズの予想 ニコンは今後、どのようなレンズを発売する可能性があるのでしょうか?レンズロードマップがなくなった今想像するしかありません。 ニコンは、今後レンズロードマップを公開しない可能性がでてきています。 そのため、今後は... -
“ニコンにはレンズロードマップがまだ必要だ” その理由とは
ニコンにはレンズロードマップがまだ必要だ ニコンはまだレンズロードマップを発表する必要がある。そのような意見があるようです。どのような意見なのでしょうか? ニコンが正式に公表したわけではないのですが、海外のオンラインイベントでニコンの関係... -
NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF 10月10日発表が確定か
NIKKOR Z 600mm f/6.3 PF発表へ 先日から突然噂されるようになったNIKKOR Z 600mm f/6.3 PFがあさってにも発表される可能性があるようです。 以前、NIKKOR Z 600mm f/6.3 PFに関してはこのような噂がありました。 複数の中国の情報筋から、NIKKOR Z 600mm ... -
交換レンズランキング 各社製品ランクインで拮抗
ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ヨドバシカメラの交換レンズランキングが公開されています。どのようなレンズが売れているのでしょうか? それではみてみましょう。 第1位 ソニー FE 16-35mm F2.8 GM II 第2位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di ...