2024年4月– date –
-
富士フイルム X-H2S、GFX100 II新ファーム公開 X-H2Sはメジャーバージョンアップ
富士フイルム新ファームを公開 GFX100 II ファームウエアの更新 Ver.2.00からVer.2.10への変更内容 追加・変更される下記項目2については、GFX100 II New Features Guideをご覧ください。GFX100 II New Features Guide AF性能の改善 1)以下の設定条件で連... -
7Artisans EマウントAPS-C用 AF 27mm F2.8レンズを本日発売
7ArtisansがAPS-C用レンズを発表 様々なレンズを発表している7ArtisansがソニーのEマウント用レンズAF27mm F2.8を発表するようです。35mm換算で40mmレンズに相当し、本日の20時から販売が開始されるようです。 現時点では、これ以外の情報はなく価格も未定... -
パナソニック S5II、S5IIx新ファーム22日公開 動物瞳AF、プリ連写機能対応
S5 II、S5 IIxの新ファーム公開へ パナソニックが新ファームを公開することが明らかになりました。 S5Ⅱ Ver.3.0 / S5ⅡX Ver.2.0静止画・動画撮影機能 画像共有機能の強化 ・ リアルタイム認識AF「動物瞳認識・車認識・バイク認識」を追加 進化したリアルタ... -
ソニー 16-25mm f/2.8を来週発表へ ZV-E10 IIは5月に発表か
ソニーの新製品発表日 来週ソニーから新レンズが発表されることが100%正しいと確認できたという情報が流れています。ZV-E10 IIの発表も確実視されています。 ソニーは今後、数日間で3つの発表を予定している。最初の発表は明日、4月11日に音楽関連の新製品... -
ニコン Nikon D6の新ファームを公開
Nikon D6に新ファーム GNSS モジュールのファームウェアバージョンアップが可能になりました。 ※ ファームウェア「G」が 0.17 の場合はすでに改善済みのため、2 回目のバージョンアップは必要ありません。 ※ バージョンアップ手順は【GNSS モジュールのフ... -
HOYA レンズ生産復旧せず 注文増加のニコンは生産増強で供給遅延短縮へ
製造中止が続くHOYAレンズ HOYAレンズの製造中止が続いています。数ヶ月続けば通常のメガネの販売にも影響との観測もでています。交換レンズにも問題が発生する可能性はあるのでしょうか? (前略) 競合各社も対応に追われている。東海光学(愛知)は4... -
富士フイルム GFX100S Mark IIを5月末頃に発表するという噂
GFX100S IIを5月末までに発表か 富士フイルムの新製品GFX100S IIが間もなく発表されるかもしれません。その発表日は5月末頃になるとの噂が流れています。 https://www.youtube.com/watch?v=x-dGIliMXTY 匿名の情報筋から、GFX100S Mark IIが約6週間後に発... -
OM-1 Mark IIのAF性能をOM-1に搭載できない理由判明?? ハードの違いが複数あった
OM-1のAF性能を向上できない理由 OM-1 Mark IIのAF性能をOM-1で実現できなかった理由が明らかになったかもしれません。なぜ新ファームでOM-1 IIの機能をOM-1に搭載できないのでしょうか? OM-1 Mark IIは速く、バッファのサイズが2倍以上になっている OM-1... -
シグマ70-200mm F2.8はAFが正確で、色収差、歪みはよく補正されている
SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsレビュー SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sportsと他の同クラスレンズとの比較や、画質、光学設計、価格、その他の特性に関するレビューを紹介します。 私たちの総括では、テストしたシグマの性能は、以前に触れた... -
キヤノンから期待される新製品リスト 5月にR1、R5 Mark IIが発表される??
キヤノンの新製品リスト キヤノンの新製品についての最新情報をお届けします。EOS R1とEOS R5 Mark IIの発表が間近に迫ると噂されるなか、その詳細と予想される発表日を探ります。 EOS R5 Mark II DS126922 5.1/2.4GHz WiFi Bluetooth 2024-02-04 EOS R1 D...