2024年4月– date –
-
ニコン Nikon Z 30、Nikon Z 50の新ファームを公開
Z 50、Z 30の新ファーム公開 • 通信機能で表示される以下の初期設定を変更しました。 - 暗号キー - カメラの初期化後に表示されるパスワード Nikon Z 50とNikon Z 30の新ファームが公開されています。 修正内容はどちらも共通で、通信機能の初期設定を変... -
パナソニック LUMIX GH5IIに高倍率ズームキットを追加 税込み18万5000円
パナソニック GH5IIに高倍率ズームキットを追加 パナソニックがLUMIX GH5IIに高倍率ズームをキットレンズとした高倍率ズームキットを新たに追加しました。店頭予想価格は税込みで18万5000円で、4月12日10時から予約を開始するとしています。 高倍率ズーム... -
ソニーα6700の新ファーム公開 動画記録されない問題を修正ほか
α6700の新ファーム公開 Ver. 1.03公開日:2024-04-09 撮影条件により動画記録されない場合がある事象を改善しました。 動画撮影時に多数の顔を同時に認識するとカメラが再起動する場合がある事象を改善しました。 電源のOFF/ONでタイムコードが保持されな... -
α7S IV発表の兆候なし FXシリーズと統合との観測もその問題点を指摘する声
α7S IVの発表の兆候なし 期待されているα7S IVは発表されるとしてもかなり先送りされる可能性が高いようです。一方、α7Sシリーズ終息を予測する声も。 https://www.youtube.com/watch?v=hu7LuOSgJgc 本日は、多くの人から質問されている将来のα7S IVについ... -
富士フイルムがGFX 50R後継の100Rを開発中という噂は本当かフェイクか??
GFX 100Rは開発中なのかどうか 海外ではGFX 100Rの噂が流れているようです。実際に発表される可能性はあるのでしょうか?現在の噂を探ります。 https://www.youtube.com/watch?v=uW1JHUTUhFE 我々は16-50mmのさらなる画像をリークした。これは富士フイルム... -
オリンパス 中国のデジカメ工場を深圳市に返却へ 売却先と折り合えず
オリンパス デジカメ工場を中国深圳市に返還 オリンパスは8日、中国で映像事業を担っていた子会社が持つ中国・深圳のデジタルカメラ工場について土地と建物を深圳市へ返還する手続きを始めたと発表した。業績への影響は精査中だが、影響は軽微と見込んでい... -
世界最大の天文学用デジカメ完成 32億画素、レンズ直径1.5m
世界最大の天文学用デジカメ完成 (前略) SSTカメラの大きさは小型乗用車ほどで、重さは約3トンにのぼります。レンズには最大1.5m超の直径を持ち、天文学用途としては過去最大のものを採用。さらにもうひとつ、カメラの巨大な焦点面を収納する真空チャン... -
7Artisans ニコンZマウント用 AF50mm F1.8を発表 初回価格2万1000円
7ArtisansがZマウント用新レンズを発表 7ArtisansがZマウント用AF50mm F1.8レンズを4月11日から発売すると発表しています。オートフォーカスに対応した50mm f/1.8で、マウントはニコンZマウント用、価格は初回価格は999元で記事執筆時点の為替レートで約2... -
EOS R5 Mark II、EOS R1が5月21日頃に発表の兆候がみられるとの情報
5月21日にEOS R5 Mark II、EOS R1を発表か 5月21日頃、待望のカメラEOS R5 Mark IIとEOS R1が発表されるかもしれません。最新の噂によれば新製品の発表が近づいている兆候が見えてきているようです。 https://twitter.com/canonrumorsguy/status/177728827... -
HOYAへのサイバー攻撃で、ニコンにレンズの注文が殺到 供給遅れに
HOYAのレンズ供給遅れでニコンに注文殺到 HOYAがサイバー攻撃を受け生産に支障がでている問題で、ニコンが生産するレンズにも供給遅れが発生しているようです。 眼鏡レンズを製造する東海光学(愛知県岡崎市)やニコンのグループ会社でレンズの供給遅れ...