2024年5月– date –
-
LUMIX S 26mm F8は誰もが恐れていたレンズ スナップシューターへのラブレターだ
26mmは誰もが作るのを恐れていたレンズ 賛否両論のある26mm F8レンズのレビューが掲載されています。どのような評価を得ているのでしょうか?またどのような短所があると考えているのでしょうか? 26mm F8レンズの評価 このレンズを使用して、私が本当は欲... -
ニコン NIKKORレンズ累計生産本数1.2億本達成を告知
NIKKOR生産本数1.2億本達成 株式会社ニコンのレンズ交換式カメラ用の「NIKKOR(ニッコール)」レンズの累計生産本数が、2024年4月に1.2億本※を達成しました。 ニコンは、光学ガラスの段階から自社で製造している、世界的にも限られたメーカーとして、一眼... -
パナソニック LUMIX S9を国内でも正式発表 ボディ単体で税込み20万8000円予想
LUMIX S9正式発表 パナソニックがLUMIX S9を国内でも正式発表しました。2024年6月中旬に発売予定で、公式通販サイトでは5月29日からの予約開始ということです。価格はオープン、店頭予想価格はボディ単体が20万8000円、S 20-60mm F3.5-5.6をキットレンズに... -
パナソニック LUMIX S 26mm F8を正式発表 税込み3万1900円
パナソニック S 26mm F8を国内でも発表 23日の午前0時に発表されていたパナソニックの新レンズS 26mm F8が国内のパナソニックのサイトでもようやく公開されました。 スナップ撮影を楽しむためのマニュアルフォーカスレンズで、薄型軽量のパンケーキレンズ... -
LUMIX S9のSNS映像クリエイターへのアプローチは評価に値する
LUMIX S9の第一印象 先日発表されたLUMIX S9のファーストインプレッションがはやくも公開されています。わりと賛否あるようですが、どのような評価になっているのでしょう? (前略) パナソニックは人々が写真の撮影にも、動画の撮影と同じぐらい使用する... -
ソニー 次期Xperia Proに1インチセンサーを搭載するとの噂
次期Xperia Proに1インチセンサー搭載か ソニーのXperiaに1インチセンサーが搭載される可能性があるようです。どのようなカメラになるのでしょうか? Xperia Proシリーズのスマホに新しい展開があったようだ。Xperia Pro Cと呼ばれると推測されているこの... -
カメラやレンズの新製品発表の遅れはマグネシウム不足が原因?? なぜ不足しているのか
カメラの発売が延期されているのはマグネシウム不足だから? カメラやレンズの新製品が発表されない理由は、マグネシウム不足にあるのではないかという観測があるようです。どうしてそのように考えたのでしょうか? (前略) キヤノンや他のカメラメーカが... -
α9 IIIは画期的なカメラ 画質についてはそれほど心配する必要はない
α9 IIIは画期的なカメラ ソニーのα9 IIIはどのように評価されているのでしょうか?その良い点と悪い点にはどのようなことが挙げられるのでしょうか? α9 IIIは画期的なカメラであることは間違いない。全ての画素の露光を同時に開始し、そして終了させるグ... -
ニコン Z 28-400mm f/4-8 VR供給不足を告知 想定以上の注文で納期3ヶ月予定
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの供給不足を告知 ニコンダイレクトがNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRの供給不足を告知しています。どの程度の納期となっているのでしょうか? ニコンダイレクトによれば、NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRは想定を超える注文で、届ける... -
パナソニック LUT専用アプリもS9と同時発表!? アプリの仕様が一部明らかに
今後、パナソニックが採用するとみられるLUTアプリの機能 今後のパナソニックのカメラにはLUTを自在に適用できるような機能が、各種のカメラに搭載される可能性があるようです。それはマイクロフォーサーズにも搭載される可能性があり、さらに便利になるか...