2024年– date –
-
富士フイルム X-T50の価格と主要仕様が流出 価格は20万円前後と高価格化か
X-T50の価格と主な仕様が流出か 富士フイルムの新型カメラX-T50の仕様と価格情報が流出しています。かなり高額になる可能性があるようです。 X-T50の価格と主な仕様が流出 今朝の早い時間に、X-T50の最初の画像が流出し、ここでそれについて報告した。 さ... -
パナソニック フルサイズセンサーのレンズ固定式カメラを発売する!?
パナソニック フルサイズコンデジを発売する? パナソニックがフルサイズセンサーのコンパクトデジタルカメラを発売するかもしれないという衝撃の噂が流れています。 https://www.youtube.com/watch?v=jP3RaGbqiDo 本日はビッグニュースがある。なぜなら、... -
富士フイルム X-T50の画像が流出か X-T30とのデザインの違いを確認する
富士フイルムX-T50の画像が流出か 富士フイルムのX-T50と言われている画像が流出しています。 最近、投稿していないhowtoflyさんの久しぶりの情報です。画像をみるとちょっと軍艦部まわりがちょっと雑に見えるので実機ではなくモックである可能性があるの... -
キヤノン EOS R1/R5 IIに続く第3のカメラは何か RP後継?? R100 Mark II??
キヤノンの第3のカメラは何か キヤノンが新たに3台のカメラを登録したとの情報が飛び込んできました。そのうちの2台はEOS R1とEOS R5 Mark IIと予想されていますが、残る1台は一体何なのでしょうか? 2024年4月26日に、キヤノンは未発表のカメラをコードネ... -
Nikon Z fに新ファームV1.20登場 不具合の修正ほか
Nikon Z fに新ファーム登場 • ホワイトバランスを[オート]または[自然光オート]に設定してピクセルシフト撮影をする時に、最初に撮影したコマのホワイトバランスを残りのコマの撮影にも適用するようにしました。• 通信機能で表示される以下の初期設定を変... -
シグマ 500mm F5.6 DG DNは光学的に優れたレンズだが一つだけ理解できない
SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsレビュー シグマのSIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsレンズは素晴らしい製品だが、ひとつだけ理解できないことがあるとしています。どのようなことなのでしょうか? 長所 中央部の驚異的な画質 APS-Cセンサーでの周辺... -
パナソニックがエントリークラスのカメラを5月に発表か ライカ D-LUX 8も登場
LUMIX新製品が5月に発表か https://www.youtube.com/watch?v=v8wkUhKPqs4 次に登場するライカとパナソニックの発表についての短い追加情報がある。私はそれらのカメラについての二つの小さな情報を得た。まず、D-LUX 8は5月に発表されるそうだ。それは信頼... -
GFX100S IIの画像が流出か 5月16日にX-T50とともに同時発表と噂
GFX100S IIの画像が流出か https://www.youtube.com/watch?v=Bs2LMXJLyl8 まずはGF500mm f/5.6から始めよう。これは5月16日に発表され、ユーロの価格が判明し、それは3899ユーロだ。これは5月16日にGFX100S Mark II、X-T50、そしてXF16-50mmF2.8-4.5と一緒... -
Vitrosがフルサイズ対応AF 16mm f/1.8のZマウント用を発売 約7万6000円
VitrosがAF 16mm f/1.8のZマウント用を発売 AF 16/1.8 対応マウント E/Zマウント フォーマット フルサイズ フォーカスモード AF/MF フォーカスブリージング 絞り値 f/1.8-22 レンズ構成 12群15枚 非球面レンズ3枚、EDレンズ4枚 絞り羽根 9枚 最短撮... -
いま供給不足のニコンのカメラ全リスト なぜ供給不足になっているのか考える
ニコンダイレクトで供給不足が告知されている製品 先日、Nikon Z 50、Nikon Z fc、Nikon Z 30が供給不足になっていることについてお伝えしました。あれから、どのような製品が供給不足になっているのか気になったので、さらに詳しく調べて見ました。 以下...