2024年– date –
-
キヤノン RF100-300mm F2.8 L IS USMに納期が設定 今購入でいつ届くのか??
RF100-300mm F2.8 L IS USMに納期表示 キヤノンのRF100-300mm F2.8 L IS USMに納期が設定されていることが明らかになりました。いま購入したらいつ入手できるのでしょうか? 非常に入手が難しいキヤノンのRF100-300mm F2.8 L IS USMですが、ヨドバシカメラ... -
マップカメラ 年間売れ筋ランキング ニコン製品がワン・ツー達成
マップカメラの年間売れ筋ランキング公開 2023年度 新品デジカメ販売数ランキング1位NikonZ8ミラーレス一眼カメラ2位NikonZ fミラーレス一眼カメラ3位SONYα7C IIミラーレス一眼カメラ4位CanonEOS R6 Mark IIミラーレス一眼カメラ5位SONYα7RVミラーレス一眼... -
富士フイルム X-T50と言われる画像が流出?? 仕様を入手も信憑性の確認取れず
X-T50の画像が流出? 富士フイルムの新型カメラX-T50の画像が流出した可能性があるようです。しかしその信憑性は未確認とのことです。 富士フイルムのX-T50のカメラの一部の画像が流出している疑いがあるが、写真の信憑性はまだ確認されていない。先週、X-... -
なぜ自分自身の写真を不自然なまでに加工してしまうのか それには理由があった
なぜ人は気持ち悪くなるまで自分の顔の写真を加工するのか なぜ自分の写真を盛ってしまうのでしょうか? 「自分の顔が美加工でより魅力的になると、脳内報酬系のドーパミンという報酬系の神経伝達物質が強く働くために『より強い報酬』を期待してどんど... -
期待の高いNikon Z 6IIIはいつ発表されるのか4つの視点から妄想する
Nikon Z 6IIIはいつ発表されるのか 発売が期待されるNikon Z 6IIIですが、なかなか新製品の発表がありませんね。Nikon Z 6IIIは基本的にNikon Z fと同等の機能があり、それに加えて何らかの機能が追加されたバージョンになるのではないかと予想(想像)さ... -
ペンタックスの新フィルムカメラがハーフフレームになった理由
ペンタックスのフィルムカメラがハーフフレームカメラになった理由 ペンタックスの新フィルムカメラがハーフフレームカメラになったのか明らかになりました。 (前略) Dave:縦型フォーマットを選択したことは、私にとって本当に驚きだった。しかしTKOが動... -
TIPA AWARDS 2024発表 ニコン、ソニー、富士が2部門ずつ受賞
TIPA AWARDS 2024が発表されました TIPA AWARDS 2024が決定しました。 BEST PROFESSIONAL MFT CAMERA Panasonic LUMIX G9II BEST APS-C ENTRY-LEVEL CAMERA Canon EOS R100 BEST APS-C EXPERT CAMERA Sony Alpha 6700 BEST FULL FRAME EXPERT CAMERA Nikon... -
GFX100 IIダイナミックレンジテスト公開 フルサイズを圧倒 前モデルよりも向上
GFX100 IIのダイナミックレンジテスト結果 GFX100 IIのダイナミックレンジテスト結果が公開されています。 富士フイルムのGFX100 IIのダイナミックレンジテストが公開されています(画像クリックで拡大します)。 上記の画像がダイナミックレンジテストの... -
TTArtisan 56mm F1.8を発表 APS-C E/Xマウント用AF対応 2万9700円
TTArtisan 56mm F1.8レンズを発表 TTArtisanが56mm f/1.8レンズを発表しました。 56mm f/1.8 換算84mm APS-C用 Eマウント、Xマウント AF対応 重量245g 税込み2万9700円 TTArtisanがAPS-C用の小型中望遠単焦点レンズを発表しました。 焦点距離と開放f値は56... -
Z 28-400mm f/4-8 VRの在庫状況は?? ヨドバシ、ビックでは在庫切れ納期1ヶ月
Z 28-400mm f/4-8 VRの在庫状況はどうなっている? Z 28-400mm f/4-8 VRが4月19日(記事執筆時点で昨日)発売されました。現在のZ 28-400mm f/4-8 VRの在庫状況や最安値などを調べて見ました。 まず、Z 28-400mm f/4-8 VRの記事執筆時点での最安値は19万99...