2024年– date –
-
Meike Z/X/Eマウント APS-C用33mm f/1.4レンズをまもなく発売
MeikeがAPS-C用33mm f/1.4レンズをまもなく発売 新しいMeike AF33mm F1.4レンズの発売が間近です。APS-C用でフルサイズ換算50mm、最短撮影距離0.4m、フィルター径55mmというスペックを持つこのレンズは、高性能ながらも手頃な価格が魅力です。 Meike AF33m... -
24年のソニー新製品の発表はスロースタート!? 遅延している原因を考える
今年のソニーはスロースタート ソニーの2024年の製品発表が遅れている理由について考察しています。ソニーが過去の数年間で1月から3月に発表した製品を挙げ、今年の発表が例年よりも遅いことを指摘しています。 数ヶ月前、今年のソニーはかなりスロースタ... -
【当サイトからのお知らせ】当サイトへのコメント掲載基準について
当サイトからのお知らせ いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。また、当サイトにコメントしていただき本当にありがとうございます。 最近、とてもありがたいことに当サイトへのコメントが増えているのですが、同時に当サイトのコメント掲載... -
リコーがGR IIIxとGR IIIの新ファーム公開 ゾーンセレクトAF機能を追加
GR IIIxとGR IIIの新ファームを公開 【機能拡張内容】 ホワイトバランスの選択項目に、「カスタム1」「カスタム2」「カスタム3」を追加しました。ベースとなるホワイトバランスとホワイトバランス微調整を組み合わせて、カスタムしたホワイトバランスを3つ... -
キヤノン レンズ供給状況を更新 2本の供給が安定 RF100-300mmは未だ半年待ち
キヤノンが製品の供給状況を更新 製品名供給についてRF100-300mm F2.8 L IS USM順次、出荷の予定ですが、お届けにかなりのお時間を頂戴する見込みです。新たにご注文頂く際は、お届けまでに半年程度かかる場合がございます。RF200-800mm F6.3-9 IS USM順次... -
Zoff、JINS 全面的に販売を再開 ニコンは生産ライン稼働時間延長し対応
Zoff、JINSが販売を全面的に再開 「Zoff」と「JINS」は一部商品の販売を停止していましたが、十分な在庫を確保できたため、全面的に販売を再開しました。レンズメーカは生産能力を高め対応しています。 一部商品の販売を止めていた「Zoff」は、11日から... -
NHK 新プロジェクトX 本日は「カメラ付き携帯」 カメラ市場縮小の発端
新プロジェクトX 第2回は「カメラ付き携帯」 なぜカメラ付き携帯が開発されたのか、そんな経緯がわかるかもしれません。 NHKによるシリーズ番組「新プロジェクトX 挑戦者たち」の第2回として、本日13日19時30分から「弱小タッグが世界を変えた ~カメラ... -
ニコンがRED社の完全子会社化を完了後任CEOにはニコン社員が就任
ニコン RED社の子会社化を完了 米国の映像機器メーカーRED.com, LLCの完全子会社化を完了 株式会社ニコンは、業務用シネマカメラの開発、製造、販売、サービスを行う米国のRED.com, LLC(以下「RED社」)の持分の全てを4月8日に取得し、完全子会社化を完了... -
写真界の格言 “友人は友人にf/4のレンズを買わせない” レンズは明るいほど良い??
暗いレンズだっていいじゃない あなたにとって最も便利なレンズとはどのようなレンズなのでしょうか?f/2.8ズームはオールラウンダー?? 写真の世界では「友人は友人にf/4のレンズを買わせない」という格言がある。これは半分は真実だ。ほとんどの使い道で... -
SG image(深光影像) APS-C用35mm f/0.95レンズを発売
SG-image 35mm f/0.95レンズを発売 深光影像がAPS-C用35mm f/0.95マニュアルレンズを発売するそうです。 SG-image 35mm f/0.95 APS-C 9群12枚 絞り羽根12枚 ステップ絞り 最短撮影距離0.35m オールメタルボディ 重量約393g Eマウント、Zマウント、Xマウン...