MENU

ニコン このままコンデジ販売を終了する?? 現在ネオイチ2機種のみ

coolpix p1000
coolpix p1000
目次

ネオイチだけになったニコンのコンデジ

ニコンのコンパクトデジタルカメラというとCOOLPIXが有名ですが、現在のニコンのホームページではコンデジの販売がほとんど取りやめられ、現在ではネオイチだけになってしまっています。

コンデジは日本ではコンパクトデジタルカメラの略称ですが、同ジャンルのカメラを海外ではFIXED LENSカメラと呼んでいて、これはつまりレンズ固定式=レンズが交換できないカメラという位置づけになっています。

日本ではさらに分類され、レンズ固定式のカメラでも一眼レフのようなスタイルをしているレンズが本体から飛び出て、(一般的に)超高倍率ズームが搭載されているレンズを搭載しているコンデジをネオイチ(ネオ一眼)と呼んでいます。

コンデジの種類にはさらに数種類あり、大きなセンサーと大口径のレンズを搭載した価格の高い製品を高級コンデジ、防塵防滴性能に優れている製品を防水コンデジ、そしてコンパクトデジタルカメラというと多くの人が思いつくようなレンズが本体に格納されるようなズームレンズを採用した小型なカメラをコンデジと呼ぶなど、細かくわかれています。まとめるとこんな感じです。

・高級コンデジ 大口径レンズ、大センサーの高価なカメラ
・ネオイチ 一眼レフ(ミラーレス)のようなスタイルの超高倍率ズームのカメラ
・防水コンデジ 防水防塵耐衝撃性能のあるカメラ 
・コンデジ 狭義には上記以外のカメラ、広義にはレンズ工程式カメラの総称

このうち、最近までニコンは一般的なコンデジ、防水コンデジ、ネオイチを発売していたのですが、このうちコンデジ、防水コンデジはディスコンになりネオイチの発売だけになってしまいました。

ニコンからコンデジの新製品が発売される可能性は??

それでは、今後、ニコンから新しいコンデジの新製品が発売される可能性はあるのでしょうか?

ちなみに、ニコンが現在発売しているネオイチはCOOLPIX P950とCOOLPIX P1000で、これらは、それぞれ2020年2月7日、2018年9月14日の発売となっています。どちらもまもなく新しい新製品が投入されてもおかしくない時期には来ているのだろうと思います。

また、ニコンのコンデジの生産国はどのようになっていたのでしょうか?ニコンによれば、コンデジの生産国は以下のようになっています。

コンパクトデジタルカメラ 生産国
A1000、A300、A100、A10
B700、B600、B500
W150、W100
中国
A900、W300、P900 インドネシア
P1000、P950 タイ

このうち、中国についてはコンデジ生産から撤退してしまいましたし、ニコンは私の記憶(と調査)が正しければインドネシアには工場がなく、これらの製品はOEM生産だと思います。ということは実質的にタイで生産しているP1000とP950のみが発売されている状況なので、なぜP1000とP950だけが現在発売されているのかというのも理解できるような状況にはなっています。

ネオイチに関してはニコンが得意とする分野で、価格も高いので利益率も高く、ニコンが目指す収益性重視の経営方針に合致しますし、海外では今でもネオイチ人気があります。そして恐らくニコンのタイ工場で生産されていて、工場にはネオイチの生産設備もあると思われるので、少なくともネオイチの後継機種が販売される可能性はあるのかなと思います。

しかし、その他の防水コンデジや一般的なコンデジについては、もしタイ工場の製造するスペースやリソースがなければ、中国工場がなくなりましたので、もしくはインドネシアの何かしらの工場にOEM生産をお願いしないとならないということになります。コンデジ市場が縮小している現在、タイにわざわざ新しくコンデジの生産設備を導入してまでコンデジを生産する理由はないですし、インドネシアの工場にOEM生産をお願いするにしても、自社生産よりも利益が少なくなりますので、大きな利益が見込めない限り新製品の発売は難しいのかなと思います。

そうなると、可能性があるとしたらタイで高級コンデジが生産され発売される可能性があるかどうかということになると思うのですが、日本国内でもコンデジの販売はかなり少なくなっていますし、キヤノンやソニー、リコーというライバルがいるので、いまから参入するのも難しい状況になっているのかなと思いますね。

なのでやはり期待できる製品としては、ネオイチの新製品ぐらいでしょうか?でも現在発売している製品は、発売日から十分に時間が経過していますし、ニコンはミラーレスに開発リソースを集中させたいでしょうから、ニコンのコンデジはこのまま終了してしまう可能性が高いのかな?と思いますね。実際はどうなるのでしょうか。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 大きさからいうと、P950もP1000も少し手を出しにくいと考えています。ですのでこのままだと、他社も同様に2機種しか出していないとしても、シェア的には苦しいのではないのかな(利益的には大丈夫?)という気もしますね。個人的にはさすがにもう少し小さくしてほしいですが。。。。(連写枚数も少ないような)。2018年発売は古いと言えばそうですが、他社も古い機種が多いので、このままあと数年は2機種状態が続く可能性もあるような気も。そしてやはり新機種を出すのかですよね。仰る通りにニコンのコンデジが無くなるとなると、IXYシリーズが無くなる?とか以上に個人的にはビックニュースになってしまいますが。。。。

コメントする

目次