
購入したいデジカメのタイプと、購入目的は何か
デジカメを購入した人、購入予定の人は、いまどのようなデジカメを購入したいと思っていて、金額はいくらを予定しているのでしょうか?
興味深いアンケートがあったのでみてみましょう。
- 購入した、購入予定のデジカメタイプ 60.5%がコンパクトデジタルカメラ
- 購入した、購入予定のデジカメについている機能 220人中約140人が動画撮影機能と回答
- 購入した、購入予定のデジカメの金額 トップが1万円~3万円で220人中約60人が回答
株式会社rentryがデジカメに関するアンケート結果を発表したそうです。詳しいアンケート結果については、記事元リンクからご覧ください。
さて、デジカメに対するアンケートですが、特定の層を対象にしたアンケートではないようですが、Picky’sというデジタル系のガジェットを多く紹介しているサイトのアンケートなので、どちらかというと若い人が多いかもしれません。
というわけで、アンケートをみてみると、購入したか、購入予定のデジタルカメラは、コンパクトデジタルカメラ、いわゆるコンデジタイプが最も多く60.5%がコンデジタイプを検討しているようです。そして、そのカメラにある機能としては動画撮影機能と回答している人が最も多いようです。そのため、動画撮影目的でカメラを購入している人がかなり多いらしいことがわかりますね。
そしてカメラの購入金額ですが、トップは1万円から3万円、次に3万円から5万円という順番になっています。およそ半数が5万円以下のカメラを検討していることかわかります。
これをまとめると、5万円以下のコンデジで、動画が撮影できるモデルを望んでいる人が多いということが言えるのかもしれません。
5万円以下のコンデジとは
といっても、いま5万円以下で動画撮影向けのカメラというのはほとんどありません。あるとしたら、キヤノンが先日発売したPowerShot V10ぐらいかなと思います。
さすがマーケティングに強いキャノンですね。目的、金額にぴったりとハマっています。ちなみに、現在の低価格な動画撮影向けのカメラは以下のようになっています。
- PowerShot V10 4万8000円(金額は税込みで現在のおよその最安値、以下同じ)
- ZV-1 7万3600円
- ZV-1F 6万4000円
- RICHO THETA SC2 3万7000円
それはともかく、それ以外となると、いまは動画向けではなく普通の動画撮影も可能なコンデジということになるのですが、それだったらスマホでも十分だと思うのは私だけでしょうか?しかもコンデジも安いものはFull HDしか録画できません。
まして、3万円以下だと動画は難しいので、そうなるとどのようなカメラを購入しているのか気になりますね。恐らく3万円を予定している人は、たぶん動画とは関係なしに富士フイルムのチェキの購入を検討しているのではないかと勝手に想像しているのですが、どのように解釈すればいいのでしょうか。
そして、今でもやはり売れるカメラは安いカメラなんだなということがわかりますね。しかもコンパクトデジタルカメラの割合が高いのに少し驚きました。
そして、なぜチェキがこれだけ売れているのか「チェキが過去最大の売上げと番組で特集 Z世代が主に購入 理由は??」にて詳しくお伝え。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
[catlist tags=”nikon” numberposts=6]
キヤノン
[catlist tags=”canon” numberposts=6]
ソニー
[catlist tags=”sony” numberposts=6]
富士フイルム
[catlist tags=”fujifilm” numberposts=6]
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント