MENU

Nikon Z fでニコンの客層にも変化が?? 若い人からの注目が高まる

nikon z f
nikon z f
目次

Nikon Z fの発売で客層に変化

Nikon Z fの発売でニコンプラザに訪れる人の客層が変化したそうです。どのように変化したのでしょうか?

(前略)

―― さらに、審査委員特別賞を受賞された「Z f」が10月27日に発売されましたが、なかなか手に入りにくい状況とお聞きしています。ここまで爆発的な人気を集めた背景をどのように分析されていますか。

辻 定量的なデータはまだ揃っていないのですが、ニコンプラザで発売に先駆けて開催したタッチ&トライには、20代・30代の若年層のお客様や初めてニコンプラザに足を運ばれたというお客様が数多くいらして、「これはいつものわれわれのお客様の層が少し違っているぞ」と変化を肌で感じていました。

(中略)

1970年代の銘機「FM2」からインスパイアされたアイコニックなデザインは、若い人はもちろんFM2は知らないものの、「なにかカッコいいカメラだよね」と心に刺さるものがあったようで、手にする喜びを感じていただいています。Z 9、Z 8と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載し、同じ価格帯になる「Z 6II」と比べると、性能・画質・VR・動画とすべての面で大きく進化した点でも、ご満足いただける製品になったのではと感じています。

(後略)

ニコンへのインタビュー記事が掲載されています

ニコンがNikon Z fを発売したことでニコン製品を購入する人の購買層も変化してきているようです。記事によれば、Nikon Z fを発売したことで、ニコンプラザに20代、30代の若い客層や、はじめてニコンプラザにきたという人が多く訪れたそうです。

そしてニコンの人も客層に違いを肌で感じていたようですね。

若い人であればNikon Z fcのほうが安価だし、購入しやすいのではと思うのですが、やはりフルサイズセンサーであること、動画機能が優れていること、そしてEXPEED 7プロセッサを搭載し、AF性能がかなり向上したことも受け入れられた理由なのかもしれません。

Nikon Z fは国内では納期が半年以上となっており、非常に人気の製品となっています。若い人にも使ってもらうとニコンユーザとしては嬉しいのではないかと思いますね。

次の記事「納期半年のNikon Z f 海外はどうなっている?? レトロブームは日本だけ??」ではNikon Z fの納期について詳しくお伝え。

Nikon Z f主な仕様
センサーサイズ35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット
画素数2450万画素
センサークリーニングイメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)
イメージプロセッサEXPEED 7
手ぶれ補正イメージセンサーシフト方式5軸補正
手ぶれ補正効果最大8段
高速連続撮影・低速連続撮影:約1~7コマ/秒
・高速連続撮影:約7.8コマ/秒
・高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒
・ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒
動画撮影・3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
シャッター速度・シャッタースピードダイヤル使用時:1/8000~4秒(1ステップ)、Bulb、Time、X(フラッシュシンクロ)
・メインコマンドダイヤル使用時:1/8000~30秒(1/3ステップ、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb
ISO標準ISO 100~6400
フォーカスポイント273点
EVF0.5型 約369万ドット
背面液晶チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) 約210万ドット
メモリカードスロットSD/SDHC/SDXC UHS-II対応 microSD/microSDHC/microSDXC UHS-I対応 デュアルカードスロット
サイズ約144×103×49mm
重量約710g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)
ニコン最新情報

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

(記事元)https://www.phileweb.com/interview/article/202311/29/959.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 若者世代を取り込むとしたらニコンの場合パソコン無しでスマホだけで出来ることが限られているのが少し気になりますね。
    NX Studio 全部のスマホアプリ化は難しいかもしれないですが、ピクチャーコントロールの編集、ダウンロード、カメラへの転送ぐらいはスマホアプリで出来るようになっているとよいと思いました。

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

目次