-
Nikon Z 50mm f/1.8 Sが本日発売 売り出し価格は?
いよいよ発売されました。 (記事を一部引用しています) 待っていた人も多いとおもいますが、NIKKOR Z 50mmf/1.8 Sが発売されました。現在の最安値は7万2900円ということで、かなりいい金額になっていますね。平均価格は少しは変動していますが、さほど大... -
オリンパス プロ用新カメラはAI搭載? 人を判別しピントを合わせ続ける?
いよいよAIが本格的にカメラに搭載されるかもしれません。 最近では、人工知能は完全に誤用された定義で使われている。誰もが宣伝文句として利用したいと考えているようにみえる。オリンパスの新しいE-M1Xもまた、"AIオートフォーカス"機能があると噂さ... -
ソフトバンク大規模障害 使えなくなるかもしれない意外なもの
ソフトバンクの大規模障害が話題になっています。ツイートなどをみると、電話ができないので友達に電話できないというのはもちろん、データ通信も不可能なのでラインもメールもできなくて困っているという人が非常に多いようですね。 個人でソフトバンクの... -
Nikon D750の後継 来年発売か?エントリークラス一眼レフ
D750の後継機種が発売されるようです。 ニコンは2019年にD750の後継機種が発表するのではないかと噂されている。新しいモデルは、恐らくD760と呼ばれるだろう。公式発表は2019年前半期中で、出荷は2019年後半になるとみられる(D850やZ6/Z7のように)。... -
ソニーのミラーレスに不具合? メモリが勝手にフォーマット等
何かしらのトラブルがある可能性がありそうです。 ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラについて、「SDカードが勝手にフォーマットされる」「レンズが壊れる」といった現象がネット上で報告され話題となっています。事実なら恐ろしすぎますが、ソニー... -
来年のフォトキナ開催中止 19年5月開催予定のカメラ展示会
来年のフォトキナは開催されないようです。 フォトキナ2018は127国から18万人と我々の楽観的な予想を大きく上回った。 この結果を受けて、我々はハードルを次のイベントに向けて高く設定した。従って、たった7ヶ月後の2019年5月に、フォトキナ2018のよう... -
Nikon Z6 爆売れ? 在庫切れショップが多く入手しにくい状況
価格.comによれば、Nikon Z6の各キットが多くのショップで「在庫なし」になっており、入手しにくい状況が続いているようです。Amazonでも状況は同じようで、Z6のすべてのキットで一時的に在庫切れのため販売を中止しているというアナウンスがされています... -
オリンパス プロ向けミラーレス E-M1 XはE-M1 IIの2倍の速度
いきなり2倍の処理速度はすごいですね。 E-M1Xに関するちょっとした情報 1. カメラは現在のE-M1 IIと比較して2倍の処理速度がある 2. 明確にしておくが、E-M1XはE-M1 IIの後継機種ではない E-M1Xの仕様 名称:E-M1X OMD センサー:2000万画素(グロー... -
タムロン “パナソニックのLマウントレンズへの興味は当然”
タムロンもLマウントレンズを開発していくようです。 Dpreviewのインタビュー記事によれば、タムロンはLマウントレンズの製造に強い興味があることを認めた。 "私はそれらのカメラをエンジニアに手渡し、それらを解析させて、そしてすべてを理解してから... -
Nikon 1 J5 ダブルレンズキット Amazonでベストセラー
まだまだ売れています。 Nikon 1 J5ダブルレンズキットシルバーがAmazonのミラーレスカメラにおける販売ランキングでベストセラーになっています。 Nikon 1 J5ダブルレンズキットは換算50mmの標準単焦点レンズと、標準ズームがセットになったキットで、特...