-
Nikon 58mm f/0.95 Noct Sレンズの画像が流出 巨大なレンズ判明
Noctの画像がリークされています。 (記事を一部引用しています) 噂のNoct 58mm f/0.95のレンズの画像が流出しています。流出元はニコンで作業をしている人で、この人によれば来年1月にも発表、または発売されるとしています。何を持って"作業"というのか... -
キヤノン “EF-Mマウントでは性能が出ない” どうなるソニー?
EF-Mマウントではなく新マウントにした理由がわかります。 ■RFマウントが内径54mmに決まるまで キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が... -
フルサイズ単焦点コンデジ GR III は10万円以上でも売れるのか?
記事のタイトルにもあるフルサイズセンサーの表記ですが、GR IIIはAPS-Cセンサーでした。お詫びして訂正いたします。ご指摘ありがとうございました。 リコーの意欲作です。 来春発売予定の「RICOH GR III」の試作機をお披露目した。新宿にあるリコーの... -
ニコン Noct 58mm f/0.95を来月にも発表? MFしかない理由も
来年早々にも発表されるかもしれません。 ニコンはNikon Z Noct NIKKOR 58mm f/0.95レンズが、ツァイスOtusの性能に匹敵することを最終目標にしていると言及している。唯一、残念な点はNoctにはAFがないことだ。だがニコンの説明によれば、それは大きく... -
Nikon D6、Nikon D760まもなく発表? 2019年に発売と噂
今後発表される可能性がある機種がこちらです。 軒下デジカメ情報局が、ロシアでNikon Z1838というカメラが登録されたことを報告した。 ニコンはすでにN1811を登録しており、そして今もまだN1721(Coolpix A1000)の発表が予定されている。 現在、登録さ... -
ソニーミラーレスのメモリフォーマット問題 SDメモリの不具合だった
結局はメモリ側の問題だったようです。 ソニーの一部デジタルカメラで、「SDカードが勝手にフォーマットされるというトラブル」が発生したとして一部で話題になっている(ITmedia)。 問題が発生したとされるのは、ソニーの「α7III」および「α7RIII」と... -
Nikon Z7 がハイエンドカメラ・オブ・ザ・イヤーを受賞
Nikon Z7がDPreviewのアワードを獲得したようです。 Dpreviewは世界でも有名なカメラに関するサイトの一つですが、そのサイトが発表する賞で、Nikon Z7がハイエンドカメラ・オブ・ザ・イヤーを受賞したそうです。 ハイエンドカメラというと一眼レフから、... -
オリンパス プロ用ミラーレス OM-D E-M1Xの画像流出?
製品と思われる画像がリークされています。 E-M1Xの仕様 名称:E-M1X OMD センサー:2000万画素(グローバルシャッターではない) 連写:18コマ/秒 7.5+ EV E-M1 IIの2倍の処理速度 オートフォーカス:適応性があり、拡張可能なフォーカスポイント。二つ... -
新しいEOS Rにはボディ内手振れ補正を実装か?
新しいEOS Rにはボディ内手振れ補正が内蔵されるようです。 最初となるEOS Rになかった、多くの人にとってとても大きな機能はボディ内手振れ補正だ。キヤノンはいつもレンズ内手振れ補正が、イメージセンサーベースのボディ内手振れ補正よりも補正を行う... -
フルサイズ本命 Nikon Z6 が爆売れ?未だ入手しにくい状況が続く
Z6が入手しにくくなっているようです。 価格.comの調査によれば、各キットを販売している店舗数は以下のようになっています。 Z6ボディ 10/31店舗 Z6 FTZマウントアダプタキット 16/33店舗 Z6 24-70レンズキット 11/33 Z6 24-70+FTZマウントアダプタ...